【博物館】収蔵資料ミニ展示「発見!くしろの絶滅危惧植物」

ページ番号1016370  更新日 2025年4月8日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 文化・芸術・教養

展示タイトルバナー

開催期間

2025年4月24日(木曜日)から2025年5月25日(日曜日)まで

4月24日は植物学者・牧野富太郎(1862-1957)の誕生日で、「植物学の日」と呼ばれることもあります。

開催時間

午前9時30分 から 午後5時 まで

開催場所

常設展示室1階

内容

2025年3月に環境省第5次レッドリストが公表され、礼文島固有種のレブンアツモリソウのランクが下がったことが話題になっています。

しかし、レブンアツモリソウのようにきれいで注目されやすい植物以外にも、絶滅の危機にさらされたり、生育地が再発見されたりする植物たちがいます。

本ミニ展示では、地味であるが故に話題になりにくい、釧路の絶滅危惧植物を標本と文献資料で紹介します。

主催
釧路市立博物館
共催
釧路市立博物館友の会
協力
北海道大学総合博物館
問い合わせ
釧路市立博物館(0154-41-5809)

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。