【博物館友の会】友の会講演会の記録

ページ番号1002708  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

友の会50周年記念講演会「道東の自然を撮る 湖、川、海の水物語」(2021年度)

写真:道東の自然を撮る 湖、川、海の水物語ポスター


水中カメラマン関勝則さん(釧路市出身)に、ご自身が撮影された美しい写真と、その撮影エピソードなどをお話いただきます。

  • 日時:2021年10月24日(日曜日)午後1時30分~午後3時00分
  • 会場:博物館講堂
  • 定員:30名(先着)
  • 参加費:無料

友の会講演会「漢方と植物(薬草)のお話 道北(幌加内町と松山湿原)、襟裳岬の植物」(2018年度)

写真:漢方と植物(薬草)のお話ポスター


  • 日時:2019年1月12日(土曜日)午後1時半~3時半
  • 講演:堀田 清氏(北海道医療大学准教授)
  • 会場:釧路市立博物館講堂
  • 申し込み不要 入場無料
  • 主催:釧路市立博物館友の会
  • 共催:釧路市立博物館
  • 協力:北海道医療大学

*講演のトピック
北海道新聞朝刊で「堀田 清の薬草帖」を連載中の、堀田清先生(北海道医療大学准教授)の講演会です。
荒れ果てた森の復活/道北(幌加内町と松山湿原)の春の植物/襟裳岬の植物たち/十勝川河口の原生花園の植物たち

友の会講演会「むかわ町穂別から「むかわ竜」の発見」(2017年度)

写真:むかわ町穂別から「むかわ竜」の発見ポスター


  • 日時:2018年1月7日(日曜日)午後1時半~3時半
  • 講演:櫻井 和彦氏(むかわ町穂別博物館学芸員)
  • 会場:釧路市立博物館講堂
  • 申し込み不要 入場無料
  • 主催:釧路市立博物館友の会
  • 共催:釧路市立博物館
  • 協力:むかわ町穂別博物館

*講演内容
むかわ町穂別では後期白亜紀の海成層からこれまで、クビナガリュウ、モササウルス、ウミガメなどの海生爬虫類化石が数多く発見されてきました。
このたび、むかわ町穂別では初めてとなる恐竜化石「むかわ竜」が発見されました。「むかわ竜」は植物食のハドロサウルス科に含まれると考えられ、ほぼ全身の骨格が発見されました。恐竜の全身骨格としては国内最大で、後期白亜紀の恐竜全身骨格として国内初、海成層から発見された恐竜全身骨格として国内初、植物食恐竜の全身骨格として国内初となります。
今回は、「むかわ竜」の発見から発掘の経緯、その重要性、そして今後についてお話しします。

友の会講演会・上映会「釧路湿原を撮り続けた20年 炉ばた「挽歌」の中塚哲夫さん」(2016年度)

写真:釧路湿原を撮り続けた20年ポスター


炉ばた「挽歌」は1957年から2013年の閉店まで、長きにわたり釧路市民に愛され続けました。店主の中塚哲夫さんはお店を営みながら釧路湿原の自然を撮り続けた8ミリカメラマンでもありました。
当時は釧路市内の多くの場所にて放映されていた映画「湿原は生きている」。湿原の奥深くまで入り、生き物を中心に撮影を続けた中塚哲夫さんの傑作です。久しく上映されていなかったこの映画をこの度放映いたします。また、1970年代の釧路川を屈斜路湖源流部から下りながら撮影した映画「釧路川1976」など、1970年代の釧路湿原の貴重な映像を紹介します。
そして、湿原を撮り・見つめ続けてきた人たちの話を通して、当時の釧路湿原の様子やそれに関わってきた人たちの話をお聞きします。私たちにとっての釧路湿原とは何かを、この講演会を通して考えてみます。

  • 日時:2016年9月4日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分
  • 演者:吉崎文浩氏
  • 会場:博物館講堂(申込不要・無料)
  • 主催:釧路市立博物館友の会
  • 共催:釧路市立博物館

友の会講演会「釧路町海岸線のアイヌ語地名」(2014年度)

写真:釧路町海岸線のアイヌ語地名ポスター


  • 日時:2014年11月8日(土曜日)午後1時30分~3時
  • 講師:中江 徹 氏(釧路地方の地名を考える会)
  • 会場:博物館講堂《申込不要・無料》
  • 主催:釧路市立博物館友の会
  • 共催:釧路市立博物館
  • 協力:釧路地方の地名を考える会

友の会講演会「植物から見た春採湖の30年」(2012年度)

写真:植物から見た春採湖の30年ポスター


  • 日時:2012年11月10日(土曜日)午後1時30分-午後3時00分
  • 会場:博物館講堂 申し込み不要 参加費無料

講師:高嶋八千代氏(友の会会員・野生植物研究家)
高嶋八千代氏は埼玉県出身。日本女子大を卒業後、国立科学博物館、国立民族学博物館創設準備室などで勤められた後、釧路に来られました。来釧以来、道東地方の植物調査を精力的に行っております。平成2年から7年までは当博物館の嘱託職員として植物標本整理や植物調査、普及啓発活動などを行っていただきました。博物館事業である「春採湖畔草花ウオッチング」の講師も長年、勤められてこられました。

友の会講演会「日常に生きるマンモス」(2011年度)

写真:日常に生きるマンモスポスター


  • 講師:小林 東 さん(ジャズ喫茶「ジス・イズ」店主)
  • 日時:11月5日(土曜日)午後1時30分~3時
  • 会場:博物館講堂 入場無料です

友の会講演会「海の生活について」(2010年度)

写真:海の生活についてポスター


  • 講師:駒板 芳夫 さん
  • 日時:2010年11月6日(土曜日)午後2時~3時30分
  • 会場:博物館講堂 入場無料です

もと漁労長が語る釧路と海。駒板さんの詠まれた短歌を通して。どうぞご期待ください。

友の会講演会「絵の中に歴史が見える アイヌ絵の世界」(2009年度)

写真:アイヌ絵の世界ポスター


  • 講師:五十嵐聡美 さん(北海道立釧路芸術館 学芸員)
  • 日時:2009年11月7日(土曜日)午後2時~3時30分
  • 会場:博物館講堂 入場無料です
  • 主催:釧路市立博物館友の会 共催:釧路市立博物館

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。