釧路市埋蔵文化財包蔵地一覧
現在までに、137カ所が登録されています。
登載番号 | 名称 | 所在地 | 種別 | 土地所有 | 現状 | 時代 | 縄文の時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 材木町1遺跡 | 材木町210-1・2・3・4,215-3 | 集落跡 | 国・民 | 宅地 | 縄文 | 早 | 旧材木町崖際1遺跡 |
2 | 材木町2遺跡 | 材木町104-63・81・82・91・105・107,106-1・21・22・23 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 中・晩 | 旧材木町崖際2遺跡 |
3 | 材木町3遺跡 | 材木町104-35・64・109 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 中・晩 | 旧材木町崖際3遺跡 |
4 | 緑ヶ岡1遺跡 | 材木町102枝番,104-51・52・57・58・80・86,153-1・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27 | 集落跡 | 公・民 | 宅地 | 縄文・続縄文・擦文・オホーツク・アイヌ | 早・中・晩 | 旧緑ヶ岡遺跡 昭和34・37・38・39年発掘、大半が破壊されている、平成3年工事立会 |
5 | キムウングルコタンチャシ跡 | 材木町102-32・68・82 | チャシ跡 | 民 | 宅地 | アイヌ | 面崖式 昭和9年発掘、大半が破壊されている |
|
6 | 緑ヶ岡2遺跡 | 緑ヶ岡2丁目3-1・6・7・12・13 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 中・晩 | 旧緑ヶ岡三富遺跡 |
7 | 貝塚1丁目遺跡 | 貝塚1丁目2-3・5・28・29・30・31・32・33・34 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 旧石器・縄文・続縄文・擦文・オホーツク | 早・前・中・後・晩 | 昭和44・46・47・48年発掘 |
8 | 雪印構内遺跡 | 貝塚1丁目3-6,4-1・2 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・擦文・オホーツク | 後・晩 | 昭和59年範囲確認調査 |
9 | 雪印東遺跡 | 貝塚1丁目5-10・11・12・13・14・15・16・33 | 遺物包含地 | 民 | 畑地 | 縄文・続縄文 | 早・中・晩 | |
10 | 東釧路貝塚 | 貝塚1丁目11-1・2・3・4,12-1・2・8・10・11,23-36 | 貝塚 | 公・民 | 公園 | 縄文・続縄文・擦文・アイヌ | 早・前・中・後・晩 | 旧東釧路遺跡第1地点昭和45年7月22日国指定、昭和51年2月24日追加指定、指定面積6,092平方メートル、昭和33・34・35・40・41・43・45・46・平成2・3・4・6・21年発掘 |
11 | 東釧路2遺跡 | 貝塚2丁目4-15・16・17・18・19・20・21・22・45,5-6・8・9・19・21,7-10・11・15・17・18・68 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文 | 早・前・中 | 旧東釧路第2地点遺跡 昭和41・42年発掘 |
12 | 東釧路3遺跡 | 貝塚2丁目6-1・2・3・4・5・6・7・9・20・32・34・35・36・37・38・40・41・42・44・45・46・51 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・続縄文・擦文 | 早・前・中・後・晩 | 旧東釧路第3地点遺跡 昭和52年発掘、平成3年工事立会 |
13 | 貝塚町東遺跡 | 貝塚2丁目17-33 | 遺物包含地 | 民 | 宅地 | 縄文・続縄文 | 早・中 | |
14 | 緑ヶ岡3遺跡 | 緑ヶ岡6丁目44-69・81・82・83・84・102・103・104・105・106・107・108・109・114・115・117・118・119・120・121・122・123・124・125・126・127・128・129・130・131・132・136・137・138・139・140・141・142・143・144・145・146・147・148・149・150・151・152・153・156・157・158・159・160・161・162・163・164・165・191・193・199・200・201・202・203・210・211・212 | 遺物包含地 | 民 | 宅地 | 縄文 | 早 | 旧緑陵中学校裏遺跡 |
15 | 緑ヶ岡4遺跡 | 緑ヶ岡2丁目33-11・12・17・18,36-8・10・21・22,緑ヶ岡4丁目32-225・371・377 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 擦文 | 旧清明小学校北遺跡 | |
16 | 緑ヶ岡5遺跡 | 緑ヶ岡1丁目16-2 | 集落跡 | 公 | 宅地 | 縄文・続縄文 | 早・中 | 旧北陽高校校庭遺跡 昭和35年発掘 |
17 | 緑ヶ岡6遺跡 | 緑ヶ岡1丁目16-5・6・19・63・71・72・73・74・75・76・77・79 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 早 | 旧緑ヶ岡STV遺跡 昭和45・46年発掘 |
18 | モシリヤチャシ跡 | 城山1丁目124-11・13,125-1,126-1,129-1,130-1,133-1・2・3・4・5,141-1 | チャシ跡 | 公・民 | 緑地 | 縄文・擦文・アイヌ | 中 | 丘頂式 昭和10年12月24日、国指定、平成27年3月17日、国再指定・統合 指定面積9,850平方メートル |
19 | 材木町4遺跡 | 材木町18-136・137・148・164・172・192・193・291・292・295 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文 | 晩 | 旧材木町27番地遺跡 |
20 | 鶴ヶ岱1遺跡 | 鶴ヶ岱3丁目35-413 | 遺物包含地 | 公 | 宅地 | 縄文・擦文 | 早 | 旧春採公園東遺跡 |
21 | 鶴ヶ岱2遺跡 | 鶴ヶ岱1丁目1-1,82-158・160・162・177,住吉2丁目80-2・3,83-8 | 遺物包含地 | 公・民 | 公園・宅地 | 縄文 | 早 | 旧鶴ヶ岱公園付近遺跡 |
22 | 鶴ヶ岱チャランケチャシ跡 | 春湖台35-11・408 | チャシ跡 | 国・公 | 公園 | アイヌ | 孤島式 昭和10年12月24日国指定、平成27年3月17日、国再指定・統合 指定面積11,742平方メートル |
|
23 | 鶴ヶ岱3遺跡 | 鶴ヶ岱3丁目263-21・30・39・40・49 | 遺物包含地 | 公・民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 早・中・晩 | 旧浅海遺跡(鶴ヶ岱35番地遺跡) |
24 | 春採台地竪穴群 | 春湖台35-10・407・409 | 集落跡 | 公 | 公園 | 縄文・擦文 | 早 | 昭和10年12月24日国指定 指定面積17,684平方メートル 昭和55年試掘 |
25 | 科学館西遺跡 | 春湖台35-407 | 遺物包含地 | 公 | 宅地 | 縄文 | 中 | 旧釧路市青少年科学館の西遺跡 |
26 | 千歳遺跡 | 千歳町27枝番28-1・2,37,38,39-1・2 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 中 | |
27 | ウライケチャシ跡 | 富士見3丁目100-1・10,83-1・2,柏木町20-1 | チャシ跡 | 公・民 | 宅地 | 擦文・アイヌ | 旧春採湖畔チャシ 丘先式、すでに破壊されている |
|
28 | 幣舞遺跡 | 幣舞町1・2・4・9・11・12・21・22・35.36 | 集落跡 | 公・民 | 宅地 | 縄文・続縄文・擦文・オホーツク、アイヌ | 早・中・晩 | 昭和35年・平成元・4・6・9・10年発掘 |
29 | 幣舞チャシ跡 | 幣舞町12-6 | チャシ跡 | 公 | 宅地 | アイヌ | 面崖式、一部発掘 | |
30 | 厳島神社貝塚 | 米町1丁目25 | 貝塚 | 民 | 宅地 | 続縄文・擦文・アイヌ | 旧厳島神社南側の貝塚 | |
31 | チューカツナイチャシ跡 | 春採1丁目125-58・81・121・122・159 | チャシ跡 | 民 | 宅地 | 続縄文・アイヌ | 丘先式、すでに破壊されている | |
32 | 沼尻遺跡 | 春採1丁目125-1・53・55・74・75・76・77 | 集落跡 | 民 | 宅地 | 縄文・続縄文・擦文 | 早・中・晩 | 昭和36年発掘 |
33 | 紫雲台遺跡 | 紫雲台9-6・8,興津3丁目9枝番 | 遺物包含地 | 民 | 宅地 | 擦文 | 旧養老院裏遺跡 | |
34 | 武佐1遺跡 | 武佐4丁目7-57・58・59・60 | 集落跡 | 公 | 宅地 | 縄文 | 早・前・中 | 旧武佐遺跡 |
35 | 武佐2遺跡 | 武佐4丁目49-2,54-2,58 | 集落跡 | 公・民 | 宅地 | 縄文・擦文 | 早・前・中・後・晩 | 旧武佐竪穴群 |
36 | 武佐3遺跡 | 武佐5丁目49-2 | 遺物包含地 | 民 | 硬埋立地 | 縄文 | 早・中 | 旧緑町遺跡 |
37 | 興津西遺跡 | 興津3丁目14 | 遺物包含地 | 民 | 畑地 | 続縄文 | ||
38 | 興津遺跡 | 興津3丁目19,24-1,25,83-3・11・15 | 集落跡 | 公・民 | 宅地・昆布干場 | 縄文・続縄文・擦文 | 前・中・晩 | 昭和51・52・53年発掘 |
39 | 岩見浜1遺跡 | 益浦4丁目49-1・2,50 | 遺物包含地 | 民 | 造成地 | 続縄文 | 旧岩見浜遺跡第1地点 | |
40 | 岩見浜2遺跡 | 桂恋116-70・71・120・121 | 遺物包含地 | 民 | 造成地 | 縄文 | 早 | 旧岩見浜遺跡第2地点 |
41 | 桂恋2遺跡 | 桂恋122,123,128-1・3 | 遺物包含地 | 民 | 畑地 | 縄文・続縄文 | 旧坂本遺跡 | |
42 | 桂恋チャシ跡 | 桂恋140 | チャシ跡 | 公 | 神社境内 | 縄文・続縄文・アイヌ | 丘先式 | |
43 | 桂恋1遺跡 | 桂恋129-1・4・5・6・7・8・9 | 集落跡 | 民 | 昆布干場 | 縄文・続縄文 | 早・中 | 旧桂恋神社裏遺跡 昭和43年発掘 |
44 | 桂恋方形チャシ跡 | 桂恋99・100 | チャシ跡 | 民 | 原野 | アイヌ | 面崖式 | |
45 | カムイ岬遺跡 | 桂恋49-1,89・94・95 | 集落跡 | 民 | 昆布干場 | 縄文・続縄文・アイヌ | 中 | 貝塚を伴う |
46 | 桂恋フシココタンチャシ跡 | 桂恋49-3 | チャシ跡 | 民 | 昆布干場 | 続縄文・アイヌ | 面崖式 昭和49年全面発掘 |
|
47 | 桂恋3遺跡 | 桂恋167-1 | 遺物包含地 | 公 | 宅地 | アイヌ | 旧桂恋教員住宅裏遺跡 | |
48 | 毘沙門1遺跡 | 桂恋180-1・7,181-3,192-13 | 集落跡 | 民 | 原野 | 縄文 | 中 | 旧毘沙門1遺跡 |
49 | 毘沙門2遺跡 | 桂恋74-1・4・5・6 | 遺物包含地 | 民 | 昆布干場 | 続縄文 | ||
50 | 毘沙門3遺跡 | 桂恋191-1 | 遺物包含地 | 民 | 神社境内 | 続縄文 | 旧毘沙門神社遺跡 | |
51 | 三津浦1遺跡 | 三津浦13-26 | 集落跡 | 民 | 昆布干場 | 縄文・続縄文 | 中 | 旧三津浦遺跡 昭和50年発掘 |
52 | 三津浦2遺跡 | 三津浦13-26 | 遺物包含地 | 民 | 宅地 | 続縄文 | 旧三津浦遺跡第2地点 | |
53 | 三津浦3遺跡 | 三津浦10-13・15,18-1 | 集落跡 | 民 | 原野 | 縄文・続縄文・擦文・オホーツク | 中 | 旧三津浦古谷遺跡 昭和50年12月12日、市指定、面積39,000平方メートル |
54 | 三津浦4遺跡 | 三津浦10-2 | 遺物包含地 | 民 | 昆布干場 | 縄文・続縄文 | 中 | 旧三津浦安田遺跡 |
55 | 北斗遺跡 | 北斗2-4・14・15・16・17・18・19・20・21・24・25,3-2・6・11,4-1・2,6-3・7外 | 集落跡 | 国・公・民 | 農地・原野・山林 | 旧石器・縄文・続縄文・擦文・アイヌ | 早・前・中・後・晩 | 昭和52年7月14日、国指定 指定面積233,471平方メートル 昭和48年、平成2・3・4・5・6年発掘 |
56 | 大楽毛1遺跡 | 大楽毛128-24,132,19枝番,131枝番,181枝番 | 集落跡 | 国・民 | 道路・宅地 | 縄文・続縄文・擦文・アイヌ | 早・前・中・後・晩 | 旧大楽毛第2・3・4地点遺跡を統合 昭和37・39・41・42・平成11・13・14年発掘 |
57 | 大楽毛2遺跡 | 大楽毛128-10 | 遺物包含地 | 民 | 山林 | 縄文 | 早 | 旧大楽毛水道山遺跡 |
58 | 大楽毛3遺跡 | 新野29-1 | 遺物包含地 | 民 | 山林 | 縄文 | 早 | 旧大楽毛林道遺跡 |
59 | 大楽毛4遺跡 | 新野27-1 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文・擦文 | 中 | 旧大楽毛竪穴群 |
60 | 大楽毛5遺跡 | 新野29-1 | 遺物包含地 | 民 | 山林 | 縄文 | 早 | 旧大楽毛射撃場遺跡 大半が破壊されている |
61 | 鶴丘1遺跡 | 鶴丘2-8 | 遺物包含地 | 民 | 山林 | 縄文 | 旧大楽毛荒磯牧場遺跡 | |
62 | 鶴丘2遺跡 | 鶴丘4,112-1,149-1・2,150,151-21 | 遺物包含地 | 公・民 | 山林 | 縄文 | 中 | 旧タンチョウヅル自然公園遺跡 一部破壊 |
63 | 山花遺跡 | 山花14線134-2 | 集落跡 | 公 | 原野 | 擦文 | 旧山花小学校裏竪穴群 | |
64 | ヌカマンベツ遺跡 | 山花14線127-4 | 集落跡 | 民 | 草地 | 縄文・続縄文・擦文 | 中 | 旧山花西遺跡 |
65 | 桜ヶ岡1遺跡 | 桜ヶ岡3丁目102-15 | 遺物包含地 | 公・民 | 道路 | 縄文・続縄文 | 早・晩 | 昭和61年発掘調査 |
66 | 桜ヶ岡2遺跡 | 桜ヶ岡3丁目103-3・4・8・9・14・17・18・19,136-1・3 | 集落跡 | 公・民 | 山林・道路 | 縄文 | 早・前・中・晩 | 昭和61・62年発掘調査 |
67 | 桂恋4遺跡 | 桂恋109番地 地先 | 遺物包含地 | 公 | 道路 | 縄文・続縄文 | 晩 | 昭和59年範囲確認調査 |
68 | 桜ヶ岡3遺跡 | 桜ヶ岡92-1・8 | 遺物包含地 | 民 | ゴルフ場跡 | 縄文 | 早・前・中 | 昭和60年全面発掘 |
69 | 武佐川1遺跡 | 武佐5丁目83 | 集落跡 | 民 | 硬埋立地 | 縄文・続縄文 | 早・前・中 | 平成7・8年全面発掘 |
70 | 武佐川2遺跡 | 武佐5丁目81,83-111・112 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | 早 | |
71 | 武佐川3遺跡 | 武佐5丁目83 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | 早・前・中 | 昭和60年発掘調査 |
72 | 武佐川4遺跡 | 武佐5丁目76 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | 早 | |
73 | 武佐川5遺跡 | 武佐5丁目73-1 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | ||
74 | 材木町5遺跡 | 材木町18-4・14・47・48・58・59・81・97・101・128・131・133・149・182・246・255・262・265・269外 | 集落跡 | 公 | 道路 | 縄文・続縄文・オホーツク・擦文・アイヌ | 早・中・晩 | 昭和62・63平成元年発掘 |
75 | 桂恋5遺跡 | 桂恋78-2 | 遺物包含地 | 民 | 昆布干場 | 縄文 | 中 | |
76 | 鶴ヶ岱4遺跡 | 鶴ヶ岱3丁目5 | 集落跡 | 公 | 宅地 | 縄文・擦文 | 早・晩 | 平成8年発掘 |
77 | 富士見遺跡 | 富士見3丁目71-1 | 遺物包含地 | 公 | 宅地 | 縄文 | ||
78 | 幣舞2遺跡 | 幣舞町26-1・2,37-1・2 | 集落跡 | 国・公 | 宅地 | 縄文・続縄文・擦文 | 早・中・晩 | 平成16・20年発掘 |
79 | 熊の穴遺跡 | 阿寒町上舌辛22線17-7地先(河川敷9) | 洞穴遺跡 | 国 | 山林 | 縄文 | ||
80 | 上舌辛チャシ跡 | 阿寒町西阿寒20線23-1・3 | チャシ跡 | 民 | 雑種地 | アイヌ | 面崖式、現在壕はほとんど見られない | |
81 | 西高台1遺跡 | 阿寒町西阿寒17線33-15・18・20・84・93・95・96,18線34-1・4・7・8・9・10・11 | 遺物包含地 | 民 | 宅地・畑 | 続縄文 | ||
82 | 西高台2遺跡 | 阿寒町西阿寒20線33-1・2・6・7・8,34-6 | 遺物包含地 | 国・民 | 畑地 | 縄文・アイヌ | 西側一部が破壊されている | |
83 | 殉公碑公園遺跡 | 阿寒町西阿寒17線31-2・22,33-5 | 遺物包含地 | 公 | 公園 | 縄文・続縄文・擦文・オホーツク | 中 | 地蔵堂遺跡と統合 |
84 | 東舌辛遺跡 | 阿寒町東舌辛13線37-1・2,39-1・2・3・6,14線38-1・5,40-1・2・3・4・5 | 遺物包含地 | 公・民 | 山林・雑種地 | 縄文・擦文 | 早・前 | 旧15線遺跡 雄別炭鉱鉄道により、丘陵先端が切削 |
85 | 二股遺跡 | 阿寒町東舌辛15線37-1,37地先(河川敷),38-1,39-2・3・4,40-1,16線38-1・2 | 集落跡 | 国・民 | 植林地 | 縄文・擦文 | 後・晩 | |
86 | 下仁々志別竪穴群 | 阿寒町下仁々志別新111-1・2,112-1・2,113-1・5,224-3,下仁々志別21線113-1・3 | 集落跡 | 国・公・民 | 植林地・牧場 | 縄文・続縄文・擦文・アイヌ | 早・中・後・晩 | |
87 | 仁々志別竪穴群 | 阿寒町下仁々志別22線104-2,106-2,119-3 | 集落跡 | 民 | 草地 | 縄文・続縄文・擦文・アイヌ | 早・中・晩 | |
88 | 下仁々志別チャシ跡 | 阿寒町下仁々志別75-2 | チャシ跡 | 民 | 山林 | アイヌ | 丘先式、面崖 | |
89 | 中仁々志別遺跡 | 阿寒町中仁々志別27線101-2・4,28線102-1 | 集落跡 | 民 | 畑地 | 擦文 | ||
90 | 布伏内物送り場A地点 | 阿寒町布伏内南6-3 | 祭祀遺跡 | 民 | 植林地 | アイヌ | ||
91 | 布伏内物送り場B地点 | 阿寒町布伏内南6-11・12 | 祭祀遺跡 | 民 | 雑木林 | アイヌ | ||
92 | ポンタッコプチャシ跡 | 阿寒町布伏内22線北46-18地先(河川敷) | チャシ跡 | 国 | 山林 | アイヌ | 丘先式、面崖 | |
93 | シュンクシタカラ遺跡 | 阿寒町布伏内22線北46-9・20・18地先(河川敷) | 遺物包含地 | 国・民 | 雑種地 | 続縄文 | ||
94 | オンネナイ遺跡 | 阿寒町仁々志別18,19-1,20-1・2,156林班い小班・ほ小班 | 遺物包含地 | 国・民 | 畑・雑種地 | 縄文 | ||
95 | 上仁々志別1遺跡 | 阿寒町上仁々志別36線67-1,37線68-1・2 | 遺物包含地 | 国・民 | 畑 | 縄文・続縄文 | ||
96 | オンネサルンペツ遺跡 | 阿寒町シュリコマベツ4-4・17・19・33・34・45・47 | 遺物包含地 | 民 | 山林 | 縄文 | 中・後・晩 | |
97 | ボッケ遺跡 | 阿寒町シアンヌ7-305 | 遺物包含地 | 民 | 雑種地 | |||
98 | オンネピラチャシ跡 | 阿寒町下仁々志別11-74 | チャシ跡 | 民 | 山林 | アイヌ | 丘頂式、面崖 | |
99 | 下徹別チャシ跡 | 阿寒町東栄3-10 | チャシ跡 | 民 | 山林 | アイヌ | 丘先式、面崖 | |
100 | 西高台3遺跡 | 阿寒町西阿寒121-3 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | ||
101 | 下仁々志別2竪穴群 | 阿寒町下仁々志別21線122-1・9・10 | 集落跡 | 民 | 畑 | 擦文 | ||
102 | 下仁々志別遺跡 | 阿寒町下仁々志別21線115-1・2・3・4 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | ||
103 | 下仁々志別3竪穴群 | 阿寒町下仁々志別22線110-2,119-1 | 集落跡 | 民 | 畑 | 縄文 | 中 | |
104 | 中仁々志別2遺跡 | 阿寒町中仁々志別27線93・95 | 集落跡 | 民 | 畑 | 擦文 | ||
105 | 中仁々志別3遺跡 | 阿寒町中仁々志別27線95,28線96,98-1 | 集落跡 | 民 | 畑 | 縄文 | 中 | |
106 | 中仁々志別4遺跡 | 阿寒町中仁々志別28線98-1 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | 中 | |
107 | 中仁々志別5遺跡 | 阿寒町中仁々志別28線97-1 | 集落地 | 民 | 畑 | 擦文 | ||
108 | 中仁々志別6遺跡 | 阿寒町中仁々志別28線95-2 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文・擦文 | 中 | |
109 | 中仁々志別7遺跡 | 阿寒町中仁々志別30線94地先(河川敷) | 集落跡 | 国 | 畑 | 縄文・擦文 | ||
110 | 下仁々志別2遺跡 | 阿寒町下仁々志別8-12・19,下仁々志別新226-1 | 遺物包含地 | 民 | 雑種地 | 縄文 | ||
111 | 徹別1遺跡 | 阿寒町徹別中央35線37-1・2,39-1 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | ||
112 | 徹別2遺跡 | 阿寒町中徹別40線39,41線40-1,42-1 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | 中 | |
113 | 徹別3遺跡 | 阿寒町徹別中央33線37-2,39-1・2,41-1 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | ||
114 | 下徹別遺跡 | 阿寒町上阿寒3-15 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | ||
115 | 西高台4遺跡 | 阿寒町上阿寒22線29-1・2,30-1・2 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | ||
116 | 西高台5遺跡 | 阿寒町西阿寒20線32-1,34-1 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | ||
117 | 西高台6遺跡 | 阿寒町西阿寒19線31-1・3,33-1・5 | 遺物包含地 | 民 | 畑 | 縄文 | 早・中・晩 | |
118 | オクルシュベ遺跡 | 阿寒町オクルシュベ3-1 | 遺物包含地 | 民 | 雑種地 | 縄文 | ||
119 | ポンヌカマンベツ竪穴群 | 阿寒町東舌辛東4 | 集落跡 | 民 | 山林 | 縄文 | ||
120 | ノトロ岬竪穴群 | 音別町尺別 | 集落跡 | 公・民 | 牧草地 | 縄文・続縄文・擦文 | 後・晩 | |
121 | オコタヌンペチャシ跡 | 音別町音別原野 | チャシ跡 | 民 | 牧場・原野 | アイヌ | 丘頂式+面崖式 | |
122 | チノミチャシ跡 | 中音別624-2 | チャシ跡 | 民 | 牧場・原野 | アイヌ | 面崖式 | |
123 | トーウンペA遺跡 | 音別町尺別 | 遺物包含地 | 公 | 牧草地・山林 | 縄文 | 中 | |
124 | トーウンペB遺跡 | 音別町尺別 | 遺物包含地 | 公 | 牧草地・山林 | 縄文 | 中 | |
125 | トーウンペC遺跡 | 音別町尺別 | 遺物包含地 | 公 | 牧草地・山林 | 縄文 | 中 | |
126 | トーウンペD遺跡 | 音別町尺別 | 遺物包含地 | 公 | 牧草地・山林 | 縄文 | 中 | |
127 | トーウンペE遺跡 | 音別町尺別 | 遺物包含地 | 公 | 牧草地・山林 | 縄文 | 中 | |
128 | 古丹ムリチャシ跡 | 音別町下ムリ | チャシ跡 | 民 | 山林 | アイヌ | 丘先式 | |
129 | オンネピラ竪穴群 | 音別町音別原野西2線 | 集落跡 | 国 | 山林 | 擦文 | ||
130 | 音別東遺跡 | 音別町中音別191-1・2 | 遺物包含地 | 民 | 草地 | 擦文 | ||
131 | チノミ竪穴群 | 音別町中音別625-2 | 集落跡 | 民 | 牧場・原野 | 縄文・続縄文・擦文 | 中 | |
132 | ポンピラチャシ跡 | 音別町音別原野西2線 | チャシ跡 | 国 | 河川敷地 | アイヌ | 旧オンネピラチャシコツ | |
133 | ポンピラ遺跡 | 音別町音別原野西2線 | 遺物包含地 | 国 | 河川敷地 | 擦文 | ||
134 | トーウンペF遺跡 | 音別町尺別 | 遺物包含地 | 公 | 牧場 | 縄文 | 中 | |
135 | 岸野津沢遺跡 | 中音別98 | 遺物包含地 | 民 | 山林 | 擦文 | 中 | |
136 | 西高台7遺跡 | 阿寒町西阿寒18線33番1 | 集落跡 | 公・民 | 原野 | 縄文 | 早・後・晩 | |
137 | 西高台8遺跡 | 阿寒町西阿寒18線32番7,32番8,32番18 | 遺物包含地 | 民 | 山林・雑種地 | 縄文 |
お問い合わせ
文化財・天然記念物に関するお問い合わせは下記アドレス宛にお送りください。
メールアドレス:entry-museum★city.kushiro.lg.jp (★を@に変えてください)
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。