令和5年 意見書の議決状況
市の公益に関する事柄について、議会の意思を意見としてまとめたものです。地方自治法第99条に基づき、議決した意見書を国会や関係行政庁に提出しています。
平成17年以降、国会または関係行政庁に提出した意見書を掲載しています。
可決となった意見書の件名をクリックすると内容(PDFファイル)が表示されます。
令和5年第1回2月定例会
-
意見書案第1号 アスベスト被害を抑える対策の強化を求める意見書 (PDF 100.8KB)
令和5年3月17日 原案可決 -
意見書案第2号 地域のグリーントランスフォーメーション(GX)の促進を求める意見書 (PDF 136.6KB)
令和5年3月17日 原案可決 -
意見書案第3号 認知症の人も家族も安心な社会の構築を求める意見書 (PDF 123.8KB)
令和5年3月17日 原案可決 -
意見書案第4号 特定商取引法平成28年改正における5年後見直し規定に基づく同法の抜本的改正に関する意見書 (PDF 117.4KB)
令和5年3月17日 原案可決 -
意見書案第5号 再審法改正に関する意見書 (PDF 112.1KB)
令和5年3月17日 原案可決
令和5年第3回6月定例会
-
意見書案第6号 ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 (PDF 120.4KB)
令和5年6月30日 原案可決 -
意見書案第7号 生物多様性の保全・ネイチャーポジティブの対策の強化を求める意見書 (PDF 133.2KB)
令和5年6月30日 原案可決 -
意見書案第8号 特別支援学校・学級等への教員等の適切な配置を求める意見書 (PDF 121.5KB)
令和5年6月30日 原案可決 -
意見書案第9号 新型コロナワクチンの小児接種における慎重な対応を求める意見書 (PDF 105.1KB)
令和5年6月30日 原案可決 -
意見書案第10号 令和5年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 (PDF 112.5KB)
令和5年6月30日 原案可決 -
意見書案第11号 地方財政の充実・強化に関する意見書 (PDF 156.2KB)
令和5年6月30日 原案可決 -
意見書案第12号 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率2分の1への復元、「30人以下学級」など教育予算確保・拡充と就学保障の実現に向けた意見書 (PDF 169.3KB)
令和5年6月30日 原案可決
- 意見書案第13号 健康保険証の一律廃止の撤回を求める意見書
令和5年6月30日 原案否決
令和5年第4回9月定例会
-
意見書案第14号 ブラッドパッチ療法に対する適正な診療上の評価等を求める意見書 (PDF 106.4KB)
令和5年9月15日 原案可決 -
意見書案第15号 脱炭素と自然再興に貢献するサーキュラーエコノミーの推進を求める意見書 (PDF 153.0KB)
令和5年9月15日 原案可決 -
意見書案第16号 国土強靱化に資する道路の整備等に関する意見書 (PDF 146.4KB)
令和5年9月15日 原案可決
- 意見書案第17号 東京電力福島第一原発事故のALPS処理水の海洋放出中止を求める意見書
令和5年9月15日 原案否決
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課 総務担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4581 ファクス:0154-23-7679
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。