【博物館】学芸員トーク2019(全4回)

ページ番号1002588  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

当館および埋蔵文化財調査センターの8名の学芸員が、日頃の調査研究や最近ホットな話題についてお話しします!

  • 場所:博物館講堂
  • 申込:不要<無料>
  • 日時:2月24日(日曜日)・3月3日(日曜日)・10日(日曜日)・17日(日曜日)13時半~15時半
  • 主催:釧路市立博物館
  • 共催:釧路市立博物館友の会

※道民カレッジ連携講座

写真:学芸員トーク2019ポスター

第1回 2月24日(日曜日)

  1. 「アイヌ文化展示のこれまでとこれから」城石梨奈(歴史・アイヌ)13時半~
    道内博物館でのアイヌ文化の展示史を振り返り、今後の可能性を考えます。
  2. 「写真が語る釧路のまちなみ」戸田恭司(歴史)14時半~
    時代によって変わる釧路の様子を紹介します。

第2回 3月3日(日曜日)

  1. 「植物のおなまえ スゲを巡る探検」加藤ゆき恵(植物)13時半~
    スゲの仲間を中心に、植物の名前の由来や調査にまつわるエピソードを紹介します。
  2. 「尺別駅と直別駅」石川孝織(産業)14時半~
    3月16日に廃止となる根室本線尺別駅と直別駅、また1970年に廃止された尺別鉄道の歴史をふり返ります。

第3回 3月10日(日曜日)

  1. 「処変われば鳥変わる 釧路湿原にいる鳥・いない鳥」貞國利夫(鳥類・哺乳類)13時半~
    過去に記録された釧路湿原の鳥をまとめた結果、その構成や変化など分かったことを紹介します。
  2. 「国後島の遺跡分布調査」高橋勇人(考古)14時半~
    2018年7月に参加した、国後島古釜布周辺の遺跡分布調査について、現地の写真等を紹介します。

第4回 3月17日(日曜日)

  1. 「キタサンショウウオ調査から見えてきたこと」野本和宏(魚類・両生類)13時半~
    これまでの調査からわかった天然記念物キタサンショウウオの生息状況等についてお話しします。
  2. 「ちいさなちいさな蛾のはなし」土屋慶丞(昆虫)14時半~
    「小蛾類」とよばれる小型の蛾のなかでも、まだよく研究されていない特に小さな蛾の仲間について写真を交えてお話しします。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。