「一部事務組合」
小委員会 提案年月日  平成15年6月9日
小委員会 結論年月日  平成15年6月22日
協議会 承認年月日   平成15年7月7日
調整すべき主な課題  ■6市町村全てに関わる一部事務組合
  釧路広域市町村圏事務組合、釧路公立大学事務組合、北海道市町村備荒
  資金組合、地方公務員災害補償基金北海道支部
 ■5町村に共通する一部事務組合
  北海道市町村職員共済組合、北海道市町村職員福祉協会、北海道市町村
  職員退職手当組合、北海道市町村総合事務組合、北海道町村議会議員公
  務災害補償等組合、釧路支庁管内町村公平委員会
 ■釧路市のみ一部事務組合
  北海道都市職員共済組合
 ■消防組織
  釧路東部消防組合:釧路消防署
  釧路西部消防組合:阿寒・鶴居・白糠・音別消防署
調整方針(案) 調整の方向性 統合・一本化 調整の時期 合併時
特記事項  ■ 6市町村に共通する一部事務組合で脱退又は再編で合併時に一本化する。
  ・釧路広域市町村圏事務組合の再編
  ・釧路公立大学事務組合の再編
  ・北海道市町村備荒資金組合、単位団体で脱退
  ・地方公務員災害補償基金北海道支部の再編
   この場合、次の点に留意する
   @出資金等負担割合の見直し
   A備荒資金組合の積立金の処分
 ■5町村に共通する一部事務組合は、全て脱退。
   @退職手当組合は、脱退の際に清算が伴う。
 ■職員共済等福利厚生は、釧路市の制度に一本化する。 
 ■消防組織は、3組織を速やかに統合する。
   @釧路町の消防については、 釧路東部消防組合から離脱する。離脱の際、
    退職手当組合の清算が伴う。

                                                                                     <このページの先頭へ戻る>