「市町村の総合計画」
小委員会 提案年月日  平成15年5月30日
小委員会 結論年月日  平成15年6月9日
協議会 承認年月日  平成15年7月7日
調整すべき主な課題  ■現行総合計画の期間が市町村によって異なっている。
  釧路市 平成11年度から平成20年度
  釧路町 平成14年度から平成23年度
  阿寒町 平成7年度から平成16年度
  鶴居村 平成10年度から平成19年度
  白糠町 平成10年度から平成19年度
  音別町 平成6年度から平成15年度
    ※音別町は次期計画策定中(次期計画期間平成16年度から平成25年度)
調整方針(案) 調整の方向性 その他 調整の時期
特記事項  ■総合計画については、下記のとおりとする。 
  (1)策定には、合併後直ちに着手し、遅くとも平成19年度までに完了する。
  (2)新総合計画の計画期間は、遅くとも平成20年度からとする。
  (3)新総合計画の策定にあたっては、新市建設計画を基本とする。
  (4)現総合計画は、新総合計画が策定されるまでは地域振興計画と位置付ける。
  (5)新総合計画には、地域別振興計画を盛り込む。
  (6)阿寒町については、平成16年度に現総合計画が終了するため、阿寒町として
   の次期総合計画を策定する。

                                                         <このページの先頭へ戻る>