2022年2月のどうぶつえん日記

ページ番号1001846  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

2月28日(月曜日)晴れ

早いもので今年も残すところ10ヶ月となりました。
週間天気予報を見ると真冬日が見当たらなくなり、春をすこーしだけ感じます。

ちなみに園路は

写真:路面


だいぶん歩きやすくなっています。

それでは恒例!1枚の写真!

写真:レッサーパンダの親子1


子どもたちの愛称が決まったんですよね。
左から弟のレラ、兄のリム、お母さんのアスナロです。

写真:レッサーパンダの親子2


顔をくっつけてなんかやってました。
目の上の白い模様の比較にどうぞ。並びは先程と同じです。

暖かい陽射しが降り注いでいますので

写真:サル山
動き回るニホンザルや

写真:クジャク
陽のあたる場所でのんびりするクジャクとコールダックが見られました。

2月23日(水曜日)

今シーズンの休園日、いつの間にか終了していたんですね。
すっかり忘れていました。

それでは昇り龍ならぬ昇りレッサーパンダ

写真:レッサーパンダ子


そしていつもの。

写真:パンダ親子
左がお母さんのアスナロです。
子どもたちがずいぶん大きくなったように見えますね。

話は変わりますが、動物担当者がいない時に色々とイベントが発生するのは、ある意味ジンクス的なものがあります。(うちの場合)

写真:アルパカの子
2月22日撮影

写真:アルパカ親子
2月23日撮影

ええ、そういうことです。
公開までややしばらくお待ち下さいね。

おまけ

写真:ダチョウ
覗かれる中の人。

2月14日

2月8日にチンパンジーの女の子「つむぎ」が2歳になりました。
市内の情勢を鑑みて、今回は休園日である9日にお祝いをしました。

写真:お祝いのケーキ


ケーキは「つむぎ」だけでなく
お父さん「ゆみのすけ」お母さん「リリー」お兄ちゃん「ゆづる」
隣の展示場にいる「テツ」「ユウコ」
チンパンジー全員分で、6つ作りました。

写真:リンゴジュース


お祝いに美味しそうなリンゴジュースを頂きました。
こっそり薬を混ぜても飲んでくれるほど「つむぎ」はリンゴジュースが大好きなのでとても有難いです。

写真:ケーキを食べる様子1


取り合ってケンカしたり、誰かが独占したりしないようにケーキは分散させて展示場にセットしましたが仲良く食べてくれました。

写真:ケーキを食べる様子2
「ゆみのすけ」(奥)と「ゆづる」(手前)

すっかり大きくなり固いものも食べられるようになった「つむぎ」ですが食欲よりも遊びたい気持ちが上回る年頃のようであちこち駆け回りながら食べていました。

写真:ケーキを食べる様子3
「ゆづる」(左)と「つむぎ」(右)

写真:ケーキを食べる様子4
器が気になる「つむぎ」

写真:つむぎ1
撮影中の飼育員が気になる「つむぎ」

写真:つむぎ2
ロープ渡りも上手になりました。

写真:つむぎ3


寝室での授乳の様子。
お客様から頂いた大きめの毛布は、寝室で寝床となるよう毎日チンパンジー一人につき一枚ずつ与えています。
みんな毛布を思い思いの形に固めて上手に使ってくれています。
有難うございます。

写真:テツとユウコ
お隣の展示場での「テツ」と「ユウコ」の様子です。

二人仲良く並んで座っていたのですが、カメラが気になる「テツ」が寄ってきてしまいました。
「ユウコ」が足を痛めてからしばらく別居させていましたが久しぶりに同居させてみました。
「テツ」はお客様相手に激しく興奮してしまうことがありその勢いでたまに「ユウコ」に怪我を負わせてしまいます。
「ユウコ」はまだ片足を痛めていますが、閉園日であれば、と思い切りました。
平穏に仲良く過ごしていて、安心しました。

2月9日

濡れた軍手などで金属に触るとくっつきますよね。
朝の動物園は常にそんな感じです。

では本日のなかよしコンビです。

写真:2月9日のレッサーパンダ1


ご覧になったことがあるお客様はおわかりと思いますが、この直前、左の仔は前足を使って竹をつかんでいましたよ。
これからもっと器用になるんでしょうね。

そして前日ですが

写真:2月9日のレッサーパンダ2


お父さんのシンゲンです。
写真は用意していませんが、コーアイも元気にしていますよ。

おまけ

写真:テンジクネズミ
至福のひととき。

2月4日

昨年8月24日の日記に、少し動揺することがありましたって書いたのですが、覚えている方は…いませんよね。

なのでいつもながら勝手に進めていきます。
それでは昨年8月23日の午後3時20分頃です。

写真:アスナロ1

写真:アナスロ2


エサの準備に行った時に、何を思ったのか、見せに来てくれたのか、お母さんのアスナロが仔をくわえてウロウロしていたのですよ。

突然のことなので少し動揺しながらも、驚かせないように静かに記録させてもらい、その場をあとにしました。
特に2枚目の写真、くわえているのはよいのですが、仔の下に何もないじゃないですか。
ちょっとーーー!と心の中で叫びましたとも。

続いて昨年10月28日の午前10時頃と午後3時45分頃です。

写真:レッサーパンダの親子1


写真:レッサーパンダの親子2


先程の灰色の体毛と比べてだいぶん茶色くなっていますね。
部屋の中に入って、アスナロにリンゴという手数料を払ってから清掃作業などをおこなっていました。
食べきってしまうと催促されるので、手早くね。
以上、中の人の個人的見解でございました。

おまけ

写真:ウサギ

わたしもリンゴ、すきですよ。

2月3日

1月26日にオランウータンのオス「弟路郎」が25歳の誕生日を迎えました。
当日は平日でしたので、少し遅れて土曜日の29日にお祝いをしました。

写真:プレゼント
おもちゃや毛布、麻袋、果物などたくさんのプレゼントをお客様から頂きました。
(写真はその一部です)

写真:ヤシの実
こちらは「ヤシの実」
たくさんのプレゼントを本当にありがとうございます。

写真:バケツの中にヤシの実
立派なヤシの実は筒の中に隠し入れ…

写真:果物のケーキ
蓋には果物をたっぷり盛り付けたケーキを乗せました。

写真:プレゼントを配置
おもちゃ、毛布、サラダの盛り合わせ、100%ジュースを入れたペットボトルもセット。

写真:ケーキに近づくていじろう


いつもと違った雰囲気の展示場と、見学に来てくださったお客様からの熱視線に少々たじろぎながらも、ゆっくりとケーキに近づいてきてくれた「弟路郎」。
円山動物園から来たばかりの頃は食欲がふるわず、少し痩せてしまいましたが今では毎日驚くほどの量を食べて、体重も約110kgと、圧倒される大きさです。

写真:ケーキを手にするていじろう
蓋の縁に手をそえて

写真:そっと蓋をもちあげて
そーっと回して…

写真:上手に取り去るて
さも当たり前かのように蓋を外し、ケーキを持っていく「弟路郎」。

写真:ケーキを上に運びました


落とさないようにゆっくりと上までケーキを運び、梯子にかけた毛布も確保。
最近は上の台の端が、お気に入りのお食事スペースのようです。

物が倒れたら立て直し、オモチャを与えても壊さず、果物を麻で出来た手提げバックに入れてぶら下げておいて置くと中身だけ取り出し、手提げバックは掛けたまま。
壊して遊んでもいいように与えているのですが…
とても物を大切に使い、本当にお行儀のよい「弟路郎」。
円山動物園さんでとても大切に育てられていたことがよく分かります。

写真:食べ終わったヤシの実
ヤシの実もキレイに食べてくれました。

「弟路郎」のお母さん「ロリー」と妹「りな」にもケーキとヤシの実をプレゼントしました。

写真:ケーキ
こちらが「ロリー」と「りな」のケーキ

写真:ヤシの実の皮をはがす「ロリー」
「ロリー」がゆっくり丁寧にヤシの実の皮をはがします。

写真:二人でヤシの実を食べます
実が割れると二人で仲良く食べ始めました。

写真:バラバラのヤシの実
数時間後…
「りな」によってヤシの実はバラバラになっていました。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。