2018年10月のどうぶつえん日記
10月28日(日)園長のちょこっとガイド
不定期で行われる園長のガイド。
今月はヒグマ舎です。
最近、階段下の観察窓付近にいるキチノスケの前でガイドを行いました!
ガラスが反射してわかりにくいですが、窓のところにいます。
次はどの動物の前で行うのかお楽しみに~♪
10月23日(火曜日)レッサーパンダ舎の紅葉とシンゲン
1週間前に見たときはまだまだ紅葉が進まないかな?と思っていたら、もう大分紅く染まっていました。
毎年の光景ですが、レッサーパンダと紅葉はとてもあうなと思うのは私だけじゃないはず。
葉が落ちてしまう前に是非、見に来て下さい!
竹を食べるシンゲンと紅葉
園内では落ち葉が目立つようになってきました。
さて、写真は開園前のヒツジたちです。
いつもは座っていたりのんびりしていたりする姿を見ることが多いと思いますが、朝は用意された乾牧草をパクパク。
勢いがつきすぎて草かけの上に登って食べるのも、いつもの光景だったりします。
