2011年1月のアムールトラのタイガとココアのページ
2011年1月のアムールトラのタイガとココアのページ
アムールトラのタイガとココアのページ
2011年1月24日
写真は一日前のものです。
写真1
●写真1
最近は雪があまり降らないことが続いています。
しかし気温は氷点下が多いですから、雪がとけきれずに固まって氷になります。
滑りやすい氷の上でも上手に立つことができます。
ちょっと舌が出ていますが、隣のライオンのキングのような、しまい忘れではありません。
写真2
●写真2
右前足です。
ホッキョクグマの足の裏と違って、アムールトラの足の裏には毛がありません。
ですので、歩いていると時々滑ることがあります。
写真3
●写真3
毛づくろいの最中でも、まわりの様子に注意を払うことは忘れません。
このあと、すぐに撮影者に視線を向けたり、車の音がする方向を気にしたりと、しっかりもののココアです。
今までにも書いていますが、アムールトラは寒い所で生きている動物なので、釧路の寒さでも大丈夫です。
2011年1月6日(木)
今年も釧路市動物園をよろしくお願い致します。
2011年元旦のココアの様子です。
写真1
●写真1
閉園中で、お客様がいませんから少し退屈そうです。
撮影者がガラス越しに近づくと、すぐに寄って来てガラスに体をくっつけて、スリスリしていました。
写真2
写真3
●写真2,3
柵を越えても来てくれます。
時々、格子やガラス越しに外の様子を確認しています。
飼育員や車両が通ると、いつもより気にしていました。
飛んでいるカラスにも、しっかりと視線を向けていましたよ。
ココアは、ゆっくりとしたお正月を過ごしました。
トラ年からうさぎ年になりましたが、
今年もココアに会いに来てくださいね!