タンチョウ・阿寒湖のマリモ特別天然記念物指定70周年記念イベントについて

ページ番号1001591  更新日 2022年10月31日

印刷大きな文字で印刷

1 巡回パネル展

パネル展の内容

タンチョウ 「タンチョウレスキュー展」
マリモ 「マリモを守る 保護と研究の取組」

特別天然記念物指定70周年を記念して、釧路市がおこなっている、タンチョウと阿寒湖のマリモ の保護活動をパネルで紹介しています。このパネル展は釧路市内及び近郊の施設で順次開催予定となっております。

開催日程は、以下のとおりです。

  • 釧路たんちょう空港:2022年5月1日~5月31日
  • 釧路市丹頂鶴自然公園:2022年6月1日~6月19日
  • 濤沸湖水鳥・湿地センター(網走市):2022年7月2日~8月28日*タンチョウのみ
    講演会:2022年8月28日*タンチョウのみ
  • 釧路市動物園:2022年8月8日~8月22日*マリモのみ
    *2022年8月8日~8月14日 マリモ展示
  • 日本湿地学会(釧路市観光国際交流センター):2022年9月3日
  • 温根内ビジターセンター(鶴居村):2022年9月4日~9月29日
    講演会:2022年9月11日
  • くしろエコフェア2022(釧路市中央図書館):2022年10月1日
  • 阿寒湖畔エコミュージアムセンター:2022年10月8日~10月13日
  • 阿寒町公民館:2022年10月14日~10月30日
  • 音別館おんぽーと:2022年11月1日~11月30日
  • 鶴居村ふるさと情報館;2022年12月5日~12月25日
  • 釧路市役所:2023年1月10日~2月2日
  • 阿寒国際ツルセンター:2023年2月3日~3月3日
  • 釧路市博物館;2023年3月4日~4月16日、講演会:2023年3月(未定)
  • メタバース地球科学ミュージアム(オンライン展示)
    2022年6月1日~12月31日

*新型コロナウイルス感染症等の発生状況等によって、日程が変更になる場合があります。

2 講演会

巡回パネル展にあわせて講演会を開催予定です。
参加者募集に関しては後日お知らせいたします。

3 未来を描こう!SDGs×CRANE、SDGs×MARIMO(※終了しました)

釧路市に縁の深い動植物であるタンチョウや阿寒湖のマリモと共に、持続可能な開発目標SDGsや地球の未来を考えるイベントを開催予定です。

写真:タンチョウレスキュー展ポスターの掲示

写真:未来を描こう!SDGs×CRANE

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。