釧路市財産審議会(平成29年度第2回 平成29年7月24日開催)
議事要旨
発言要旨
1.諮問
○市有地有償貸付について【事務局】
(1)釧路市音別町川東1丁目234番1の内、地積521.57平方メートル及び235番1の内 地積568.86平方メートルの合計1,090.43平方メートルの市有地について、障害福祉サービス事業所用地として有償借受けしたいとの申し出があったことから、土地を有償貸付いたしたい。
【委員】
契約期間はどのように想定されているのか。
【事務局】
20年の期間での貸付契約を行う予定
2.報告
○市有地売却について
【事務局】
(1)「釧路市鶴ケ岱3丁目263番58 地積170.93平方メートル」の市有地について、価格固定先着順による買受けの申込がなされたことから、平成29年4月24日付で売買契約を締結のうえ、売却処分した。
(2)「釧路市新野170番の内、地積8,175.08平方メートル(立木559本含む)」の市有地ついて、北海道開発局より、北海道横断自動車道黒松内釧路線工事にあたり、高速道路用地として取得の申し出がなされたことから、随意契約により売却した。
(3)「釧路市阿寒町中央1丁目29番99の内、地積4,201.96平方メートル」の市有地について、旧阿寒町総合福祉センター跡地公募提案型貸付事業を実施し、提案された企画提案書が有効と認められ、審査の結果、本事業の趣旨を達成し得る提案であると選定されたため事業者を決定した。