釧路市地域福祉計画策定市民委員会(平成29年度・第3回)
会議名
平成29年度 第3回 釧路市地域福祉計画策定市民委員会出席者
【委 員】阿部委員、伊藤委員、金子委員、小林委員、西塔委員、佐藤委員、
杉山委員、髙下委員、瀧山委員、多田委員、土屋委員、土岐委員、
中村委員、野田(春)委員、山崎委員
【 市 】
福祉部長、福祉部次長(地域福祉課長)、福祉部次長(障がい福祉課長)、
介護高齢課長、生活福祉事務所生活支援主幹
地域福祉課(課長補佐、専門員、主査)
【オブザーバー】
市社協(地域福祉課課長補佐、在宅福祉課課長補佐)
【傍聴人】
1名
主な質疑等(発言要旨)
<委 員> それぞれの役割の市社協(共助)、釧路市(公助)の表現について、市の委託で社協が行っている事業について整理が必要である。<委 員> 在宅生活支援の充実の中に、今後も増加の傾向にある認知症高齢者とその家族の支援事業の推進とある。認知症高齢者を支える家族への支援はわかるが、本人も地域で暮らしたいという体制をどのように今後取り組んでいくかを考えていかなければならない。
このページについてのお問い合わせ
福祉部 地域福祉課 地域福祉担当
電話番号:0154-31-4536
ファクス番号:0154-25-3522