釧路市障害者施策推進協議会(平成25年2月27日開催)
開催日時及び場所
平成25年2月27日(水曜日)午後1時30分~2時00分
釧路市役所2階第3委員会室
このページの先頭へ
主な議題
1 議事
(1)第3次釧路市障がい者福祉計画(はーとふるプラン)の策定について
(2)平成25年度予算案の概要について
(3)その他
このページの先頭へ
結果
・(1)~(2)について説明を行いました。質疑応答は無く承認されました。
・(3)については次のとおり。
このページの先頭へ
発言要旨
- 【委員】 北海道日中活動推進員の委嘱を受けていて、1月に会議があり就労に関するアンケートの結果発表があった。この中で認定制度を実施しているのは釧路市だけであったことから釧路市の障がい施策を高く評価している。
- 【委員】 他の市町村の施設に入所していた肢体不自由児が40歳過ぎで釧路に戻っている。そういう子の就職希望は、程度の高い子は良いとしてそれ以外は難しい。
- 【事務局】 中標津と釧路の養護学校との連携を図っている。担当の先生と2カ月に1回程度コンタクトをとっている。地元に戻って来たときのために2年生時から頻繁に連絡を取り合い、地域に移行を目指している。
- 【委員】 障がい者の高齢化と親の老齢化が問題である。 この対策をどうするかを考えていただきたい。
- 【事務局】 今後の課題といたします。
このページの先頭へ
このページの先頭へ