釧路市高齢者保健福祉・介護保険事業計画策定市民委員会(平成23年度 第9回 平成23年11月24日開催)
議題
(協議の前に、委員長から市長への意見書手交時の報告)
(1) 協議事項
1 「介護予防・日常生活支援総合事業」に係る方針について
2 第5期 釧路市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の素案について
(2) その他
結果
協議事項の1、2の内容について説明・質疑を行い確認されました。発言要旨
【委員】
「介護予防・日常生活支援総合事業」について、国から事業の運営等に係る詳細が示されるのは、いつ頃になるのか。
【事務局】
現在のところ年度内にはと言われていますが、具体的な時期については示されておりません。不明な点も多く、第5期は実施を見送り、第6期計画以降に実施の可否について検討を行いたいと考えています。
【委員】
「第5期 釧路市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の素案」の中で、釧路市全体の包括ケア会議についての記載がなかった。また、高齢者虐待の対応の件で、釧路市全体の包括ケア会議と絡ませた、高齢者虐待対応の委員会をしっかりと位置付けしたほうがいいのではないか。
【事務局】
今後、内容と場所を検討の上、計画書の中に記載させていただきたいと思います。
【委員】
素案の中で、「地域包括支援センターと連携を図り」とあるが、市の事業である同センターとの「連携」という表現に違和感を覚えるが、どうか。
【事務局】
表現について、事務局のほうで検討させていただきます。