釧路市高齢者保健福祉・介護保険事業計画策定市民委員会(平成14年度第8回 平成14年10月29日開催)
会議名
平成14年度第8回高齢者保健福祉・介護保険事業計画策定市民委員会
このページの先頭へ
開催日時及び場所
平成14年10月29日(火)午後6時30分
交流プラザさいわい 6階大会議室
このページの先頭へ
主な議題
- 高齢者保健福祉計画の追加提示について
保健事業
福祉事業(介護保険施設以外の施設整備他)
- 介護保険事業計画協議の継続事項
このページの先頭へ
発言要旨
- 高齢者下宿の補助事業化できないか。
- 保健事業で誤嚥性肺炎を予防するために口腔清掃を考えていただきたい。
- 基金の余っている財源を使って保険料を引き下げることは出来ないか。
- 特養入所基準について、釧路方式が作れないか。
- 保険料第5段階で、200~250万の方が大幅アップになる。基金を導入した軽減策とれないか。
- 保険料の減免制度を引続き実施して欲しい。
- 在宅介護を支えるショートスティで緊急時対応のため空室を確保し、事業者に 補助金出すことできないか。
- 保険料第1、第2段階は利用料軽減策あるが、第3段階以上と比較すると負担に差があり、所得の高い人だけに負担させるのは如何なものか。
- 低所得者の利用料負担軽減について、もう少し時間をかけ審議した方が良いのでは。
このページの先頭へ
このページの先頭へ