釧路市高齢者保健福祉・介護保険事業計画策定市民委員会(平成14年度第5回 平成14年9月10日開催)
会議名
平成14年度第5回高齢者保健福祉・介護保険事業計画策定市民委員会
このページの先頭へ
開催日時及び場所
平成14年9月10日(火)午後6時30分
市役所2階会議室・第3委員会室
このページの先頭へ
主な議題
- 介護サービス量等の見込みについて
- 補足説明「釧路らしい在宅福祉を進めるうえでの方策」について
このページの先頭へ
結果
各部会提言、要望事項を取りまとめ、各委員に送付する。
(継続審議となるため、結果は次回以降)
このページの先頭へ
発言要旨
- 痴呆性グループホームの整備促進。
- 特養待機者の解消策について。
- 市中心部にケアハウス、特養等をまとめた多機能的施設の整備。
- 介護タクシーの取り組み。
- 住宅改修補助額の拡大(市独自の制度)
- 償還払いから受領委任払方式へ。
- ショートスティの拡充。
- 保険料6段階制について
- グループリビングの整備
- 簡易ロードヒーティングの補助制度
- 移送サービス
- 小学校空き教室を利用した託老所等の施策実施
- 在宅高齢者の除雪対策
このページの先頭へ
このページの先頭へ