阿寒町行政センター地域振興課(地域おこし協力隊・6月1日採用)

ページ番号1011401  更新日 2023年3月17日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度会計年度任用職員(地域おこし協力隊)を募集します。

募集内容は以下のとおりですので、期日までに応募ください。

1 募集内容・募集人数

主な業務内容

1.阿寒地域への移住等を誘引する活動

 ・空き家等の情報発信

 ・空き家等の利活用を希望する人材とのマッチングに繋
 げる仕組みづくり

 ・移住等や空き家等の利活用を希望する人材の相談対
 応

 ・移住を誘引する企画の立案

 ・阿寒地域の新たな魅力発掘と情報発信

 ・写真や動画等を活用した情報発信

 ・その他、阿寒地域への移住等を誘引するために必要と
 認める活動

2.自身の定住に繋がる活動

 ・地域住民との交流活動によるネットワークづくり

 ・スキルアップのための各種研修会等への参加

 ・その他、自身の定住に繋がるために必要と認める活動

3.その他の業務

 ・地域づくり推進に資するために必要と認める活動

パソコン操作

あり(ワード・エクセル・パワーポイント等)

勤務場所
阿寒町行政センター地域振興課(釧路市阿寒町中央1丁目4番1号)
募集対象
  1. 心身ともに健康で、地方都市の活性化に意欲があり、地域の特性や風習を尊重して地域住民と積極的にコミュニケーションを図れる者
  2. 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない者
  3. 普通自動車運転免許証を所持する者
  4. ワード、エクセル、パワーポイントなどのパソコン用ソフトの操作ができる者
  5. インターネット、ソーシャルネットワークサービスを活用し、情報発信を積極的に行える者
  6. 3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎地域を除く)に生活の拠点を置く者で、釧路市阿寒町内に住民票を異動し、任期終了後も定住の意思がある者
  7. 阿寒町商工会青年部賛助会員として活動できる者(地域イベントや地域振興に関する企画、実施など)
募集人数

2名

2 勤務条件

報酬
月額229,166円
期末手当
あり
任用期間

令和5年6月1日から令和6年3月31日まで

※なお、任用日は相談のうえ、変更することが可能。

※また、最長で令和8年3月末まで再任用による延長が可能。

勤務日
月曜日から金曜日
勤務時間

8時50分から17時20分までの間で1日7時間(週35時間勤務)

休憩
12時00分から12時45分
週休日等
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日
社会保険
あり
雇用保険
あり

3 選考方法及び応募手続き

選考方法
書類選考・面接
選考日程
詳細は、別途連絡いたします。
受付期間

令和5年4月1日から令和5年4月21日午後5時まで ※必着

※応募状況により、受付期間終了前に募集を締め切る場合があります。

申込方法
下記応募書類をダウンロードして、必要事項を記載のうえ申込先まで持参または郵送してください。
応募書類
  • 受験申込書
  • 受験申込履歴書
  • 住民票抄本
  • 普通自動車運転免許証の写し ※裏面記載がある場合、裏面も必要です。
申込先
〒085-0292
北海道釧路市阿寒町中央1丁目4番1号
釧路市阿寒町行政センター地域振興課地域振興担当(電話:0154-66-2122)

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

阿寒町行政センター 地域振興課 地域振興担当
〒085-0292 北海道釧路市阿寒町中央1丁目4番1号 阿寒町行政センター2階
電話:0154-66-2122 ファクス:0154-66-3959
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。