釧路市千代ノ浦マリンパーク
施設紹介
釧路市千代ノ浦マリンパークは、海や漁業と触れ合う場を提供することにより、余暇活動や生涯学習活動の充実に寄与するとともに、漁業との交流を通じて、水産業への理解とその振興に資することを目的に設置されています。パーク内には、滝や水路に海水が流れる親水広場をはじめ、多目的広場や遊具広場、休憩棟、釣り護岸(北海道所管施設)などを配置し、多くの市民や観光客に親しまれています。
休憩棟内にはバーベキューコーナーがあります。事前予約の上、無料でご利用いただけます。
マリンパークの施設
- 無料駐車場:約20台。砂利。
- 擬岩山:ネット遊具、登り台など。※擬岩山は冬季は遊べません。
- 水路広場:水路に海水が流れています。※水が流れる時間:6~9月 10~17時
- 遊具施設:木製遊具、スプリング遊具、砂場
- 休憩棟(バーベキューコーナー):水道の利用は4月下旬~10月末まで※バーベキューコーナーは事前予約制。
- トイレ:通年利用可能。
- 緑地
- 釣り護岸(北海道所管施設):釣り具の貸し出しは行っておりません。
バーベキューコーナーの利用について
利用時間など
※護岸補修工事に伴い、マリンパークを閉鎖するため、9月30日(金曜日)から3月31日(金曜日)までの間、バーベキューコーナーの利用を休止します。
令和4年度の予約受付について
令和4年度のバーベキューコーナーは、4月23日(土曜日)より使用でき、事前予約は、4月1日(金曜日)より開始いたします。
なお、4月1日の受付については、使用日が4月23日(土曜日)から5月3日(火曜日)までとし、今後は、使用日の1か月前から予約開始といたします。
また、使用時間は最大4時間までとし、1炉あたり最大3人までとします。出来る限り少人数での使用とマスク着用など感染対策を充分行った上での使用をお願いいたします。
※ 今後の感染状況によっては、予約を取り消す場合がありますので、ご了承ください。
令和4年度の予約受付について
令和4年度のバーベキューコーナーは、4月23日(土曜日)より使用でき、事前予約は、4月1日(金曜日)より開始いたします。
なお、4月1日の受付については、使用日が4月23日(土曜日)から5月3日(火曜日)までとし、今後は、使用日の1か月前から予約開始といたします。
また、使用時間は最大4時間までとし、1炉あたり最大3人までとします。出来る限り少人数での使用とマスク着用など感染対策を充分行った上での使用をお願いいたします。
- 利用可能時間:午前8時から午後8時まで。※照明設備なし。※水道利用可能期間:4月下旬から10月末まで
- 利用人数:約48名利用可。(3名がけ木製ベンチが16台あります。)
- コンクリート炉:1メートル×30センチ程度。※鉄板・網はありません。
申し込み方法
【受付場所】釧路市役所公園緑地課(市役所本庁舎5階)
【受付時間】
午前8時50分~午後5時20分(土日祝・年末年始除く)
【申し込み方法】
お申し込みは、利用希望日の1か月前から受付いたします。
公園緑地課に申し込み用紙があります。
利用者(代表者)の住所・氏名、利用希望日、利用人数などを記入してください(印鑑不要)
受付完了後、使用承諾書をお渡しいたしますので、利用当日にご持参ください。
電話での予約はできません。
電話での空き状況の確認は可能です。
【空き状況確認・予約に関するお問い合わせ】
釧路市役所公園緑地課 電話:0154-31-4557(直通)
お願いと注意
- ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
- 火器の使用は、休憩棟内のバーベキューコーナーの炉のみです。その他の場所は全て火気厳禁です。
- 休憩棟横の灰捨てボックスでのゴミの焼却は絶対にしないでください。
- パーク内には車両の乗り入れはできません。
- 釣り具の貸し出しは行っておりません。
- キャンプはできません。
- ドローンの使用は禁止しています。