令和3年度釧路市飲食店感染防止対策支援補助金(終了)
※申請の受付は終了しました。釧路市内の飲食店が取り組む新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための対策を支援します。

令和3年7月19日更新
補助金の概要
補助対象経費
不特定多数の来客があり、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止への対策が求められる飲食店において、取り組む感染防止対策に要する以下の経費(2021年(令和3年)2月16日~12月31日のもの)の一部を補助します。※クーポン、ポイント等の利用分は、補助対象外です。
【7月19日更新】
二酸化炭素濃度測定器(CO2センサー)の購入費用も対象としました。
【11月17日更新】
経済産業省が、二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドラインを

1 飛沫対策費用 | 飛沫対策のためのアクリル板やビニルシート等の購入に要する経費 |
---|---|
2 フェイスシールド等購入費用 | 従業員の飛沫感染防止対策に要するフェイスシールド等(使い捨ての製品を除く)の購入に要する経費 |
3 非接触型体温計等購入費用 | 従業員又は来店者の健康状態の把握を目的とした非接触型体温計等の購入に要する経費 |
4 二酸化炭素濃度測定器等購入費用 | 必要換気量を確認するための二酸化炭素濃度測定器等の購入に要する経費 |
※上記2、3および4の合計額が1の費用の合計額を超える場合は、1の費用の合計額までを補助対象経費とします。
補助率と補助上限額
補助率 | 補助上限額 |
---|---|
10分の9以内 | 20万円 |
補助金の申請方法
2022年(令和4年)1月21日までに、申請書および必要書類を下記申請先へ郵送または持参によりご提出ください。※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、郵送による提出にご協力ください。

手書きされる方は、こちらをダウンロード

パソコンなどから入力される方は、こちらをダウンロード


【提出書類】
1 交付申請書兼請求書
2 補助対象経費に係る証拠書類(領収書または振込受付書)の写し
(購入したものの内容・内訳がわかる明細等も添付)
3 購入した備品の設置・使用状況のわかる写真、店舗外観写真(店舗名が入ったもの)
4 営業許可証の写し
5 振込を希望する口座の通帳(口座番号・口座名義人が確認できるページ)の写し
本補助金を活用して新型コロナウイルスの感染防止対策を行っているみなさまには、
釧路市オリジナルの「飛沫対策実施中!!」ステッカーを配布しています。

申請・お問合せ先
釧路市産業振興部商業労政課〒085-8505 釧路市黒金町7丁目5番地
電話番号:0154-31-4548
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、郵送による提出にご協力ください。