釧路市埋蔵文化財調査センター

ページ番号1002735  更新日 2022年10月15日

印刷大きな文字で印刷

写真:釧路市埋蔵文化財調査センター外観1


釧路市埋蔵文化財調査センターは釧路市立博物館正面向かって右側の建物です。
1階収蔵展示室は無料でご利用できます。開館時間は午前9時30分から午後5時です。休館日は博物館と同じです。休館日・交通アクセスは下記のページを御参照ください。

写真:展示室1

写真:展示室2

設立日

昭和52年(1977年)10月4日

写真:釧路市埋蔵文化財調査センター外観2

施設紹介

釧路市埋蔵文化財調査センターは、埋蔵文化財を保護し、かつその活用を図り、もって市民の文化的向上に資することを目的として設置されました。収蔵資料の整理・保管と合せて、開発行為などに伴う発掘調査を実施し、記録保存を行っているほか、埋蔵文化財知識の普及・啓蒙のため、遺跡探訪会、遺跡発掘見学会や講演会を開催しています。
平成3年度からは、釧路市内に4カ所存在する国指定史跡の管理を行っています。

写真:発掘調査を行う様子
発掘調査(幣舞2遺跡)

写真:遺跡探訪の様子
遺跡探訪会(春採台地竪穴群)

写真:屋根ふきの体験
屋根ふき体験(北斗遺跡)

釧路市北斗遺跡ふるさと歴史の広場

ご案内は下記のページをご覧ください。

お問い合わせ・ご連絡先

釧路市立博物館

電話番号 0154-41-5809
ファクス番号 0154-42-6000
メールは museum@city.kushiro.lg.jp

メールアドレス廃止のお知らせ

2022年(令和4年)6月30日をもって埋蔵文化財調査センターの代表メールアドレス(maibun@city~)を廃止しました。
博物館アドレス宛(museum@city~)にご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。