「ふるさと納税」トップページ
釧路市のふるさと納税の内容をよりわかりやすく知っていただくために、ふるさと納税特設サイトを開設しました。下記バナーよりご覧ください。

新着情報
令和4年5月27日 ご注意ください!寄附管理システムの変更に伴い、令和4年5月27日(金)15時から令和4年6月1日13時までの間、ポータルサイト上での寄附受付ができない状
態となります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承いただきますよ
うお願い申し上げます。
令和4年3月24日 釧路市ふるさと納税推進業務委託にかかる公募型プロポーザル実施結果について
令和4年2月1日 釧路市ふるさと納税推進業務委託にかかる公募型プロポーザルを実施します!
令和3年12月21日 本市の取組がメディアに掲載されました。
釧路市のインタビュー記事が掲載されました。

(外部リンク)
令和3年12月6日 年末年始の対応についてのご案内を掲載しました。
令和3年7月30日 過去最高額!
令和2年度「釧路市ふるさと納税」実績額は10億5,279万4,670円でした!
ご寄附を通じて釧路市を応援くださった皆様には、心より感謝申し上げます。
なお、釧路市のふるさと納税の内容をよりわかりやすく知っていただくために
ふるさと納税特設サイトを開設しました。
旬のお礼品などの情報も随時掲載いたしますので、定期的にご覧ください!
釧路市ふるさと納税特設サイトは

令和3年5月21日 釧路市ふるさと納税に関する取組がメディアで紹介されました。

関する記事が掲載されました。<外部リンク>
令和3年4月28日

※令和3年7月26日をもって募集受付を終了しました。
皆様からの温かいご支援、心より感謝申し上げます。
※募集終了後も上記プロジェクトページで工事の進捗情報を掲載予定です!

※釧路市動物園HP「アミメキリン『コハク』のページ」は

令和3年2月19日 アニメ制作が決定しました。
アニメ「邪神ちゃんドロップキックX『釧路編』」プロジェクトについて

令和元年6月14日 本市の取組がメディアに掲載されました。

<外部リンク>
ふるさと「くしろ」の応援をよろしくお願いします!
「釧路市ふるさと納税」は下記のサイトからお申込みいただけます。






釧路市ふるさと納税の特設サイトができました!
旬のお礼品情報なども随時掲載してまいりますので、ぜひ定期的にご覧ください!
釧路市ふるさと納税特設サイト:

※QRコードはこちら↓

釧路市ふるさと納税リーフレットはこちら↓
※画像をクリックするとPDFでダウンロードできます

釧路市が「ふるさと納税(寄附)」で行う事業
(1) 市政全般に活用してほしい ・「自然とまちの魅力が賑わいを創り、活力みなぎる環境・交流都市『くしろ』」を目指し、各種施策、事業の展開に活用させていただきます。 |
(2) 学校教育の振興に活用してほしい ・奨学金の貸与や、学校教育の振興に活用させていただきます。 |
(3) 生涯学習の振興に活用してほしい ・スポーツの普及や振興、市民文化や社会教育の充実に活用させていただきます。 |
(4) 動物園の充実に活用してほしい ・釧路市動物園の動物展示施設の整備や動物の飼育など動物園の充実に活用させていただきます。 |
(5) 保健・医療の充実に活用してほしい ・健康づくりの推進や医療の充実などに活用させていただきます。 |
(6) 福祉の充実に活用してほしい ・福祉に関する施設整備など、社会福祉の推進に活用させていただきます。 |
(7) 街づくり(公園)の整備に活用してほしい ・公園や緑地整備など街づくりに活用させていただきます。 |
(8) 阿寒地域の振興に活用してほしい ・合併前の旧阿寒町の振興に関する各種施策、事業の展開に活用させていただきます。 |
(9) 音別地域の振興に活用してほしい ・合併前の旧音別町の振興に関する各種施策、事業の展開に活用させていただきます。 |
令和2年度中にご寄付いただき、活用させていただいた事業
令和元年度中にご寄付いただき、活用させていただいた事業
平成30年度中にご寄付いただき、活用させていただいた事業
ふるさと納税とは・・・?
ふるさと納税とは都道府県や市町村への「寄附」です。
ふるさと納税をすることで、所得税や住民税の控除を受けることができます。
1年間の所得や、家族構成などにより、控除できる上限額は異なります。
(詳しくはこちら※総務省HP)
控除上限額以内の寄附(ふるさと納税)をすると、そこから2,000円を引いた金額が控除対象額となります。
「ふるさとを応援したい」という皆さんの思いを実現していただけます。
『今は住んでいないけれど「釧路市」を応援したい!』という皆様の思いを、ふるさと納税を通して釧路市へ届けていただける仕組みです。
※過去に住んだことのない都道府県・市区町村への寄付でも、同様に税額控除が受けられます。
総務省ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへ移動します)
◎釧路市では、釧路市に1万円以上の「ふるさと納税」をされた市外在住者の方に、感謝の気持ちを込めて、返礼品を贈呈いたしております。
※返礼品(特産品)の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税の返礼品(特産品)は、一時所得として課税されます。
寄附の控除を受けるには
ふるさと納税の寄附について、所得税や住民税の控除を受ける方法は「確定申告をする方法」と「ワンストップ特例制度を利用する方法」があります。確定申告をする場合
1月~12月までに寄附したふるさと納税の寄附金受領証明書により、確定申告で控除の申告をすることができます。確定申告について詳細は


※手続きに関するお問い合わせはお住まいの地区の税務署へお願いします。
釧路市へふるさと納税をした場合、釧路市(釧路市ふるさと納税受付センター)で
「クレジットカード決済手続きが完了していること」または「寄附が入金されたこと」を確認してから、
3日~1週間前後で寄附金受領証明書が発送されます。(大型連休や年末年始は通常より発送が遅くなる可能性があります)
寄附金受領証明書を紛失した場合などは下記までお問合せください。
【お問合せ先】
山形県山形市流通センター1-2-2
釧路市ふるさと納税返礼品事務局
メールアドレス:furusato-kushirocity@ringbell.co.jp
TEL:0800-888-8871
受付時間:9:00~17:30(土日祝、12/29~1/3除く)
ワンストップ特例制度を利用する場合
給与所得者で年末調整されている方や、年金所得者の方の中で、確定申告が不要な場合にはワンストップ特例制度を利用できます。<条件>・確定申告をする必要がないこと
(地方税法附則第7条第1項(第8項)に規定する申告特例対象寄附者である)
・寄附先の自治体が5自治体以内であること
(地方税法附則第7条第2項(第9項)に規定する要件に該当する者である)
釧路市ではふるさと納税の申込時に「ワンストップ特例申請を希望する」と回答された方へ申請書をお送りしています。(年末年始は送付を中止します)
◆ワンストップ特例申請書がお手元にない方はこちらから
⇒


◆添付書類は『身元確認』と『番号確認』できるものを添付してください
『身元確認』…マイナンバーカードの表面 または 運転免許証など の写し


『番号確認』…マイナンバーカードの裏面 または マイナンバー通知カードなど の写し


※マイナンバー通知カードは記載されている住所などが住民票の情報と同じ場合のみ有効です
<ご注意ください!>
・年の途中で転居した場合など、申請内容に変更があった時には、変更届の提出が必要です。
変更内容がわかる書類(運転免許証や住民票の写など)も添付してください。
⇒

・すべての書類は、寄附をした翌年の1月10日必着です。
・不備があった場合や期日を過ぎている場合は受付できません。余裕をもってご準備ください。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒060-8788
北海道札幌市中央区北5条東2丁目1AFTビル4階
釧路市 ワンストップ特例受付事務局(株式会社エコミック内) 宛
年末年始の対応について
◆年末年始の寄附取扱について令和3年12月31日までに釧路市にて入金(またはクレジットカード決済完了)が
確認されたものを令和3年寄附分として取り扱わせていただきます。
◆郵便振替による寄附のお申込み
令和3年12月16日~令和3年12月31日までは受付休止期間となっております。
◆ワンストップ特例申請書の送付休止について
令和3年12月28日~令和3年12月31日申込分の寄附者様へは、ワンストップ特例申請書
を送付しておりません。
ご希望の方は下記申請様式をダウンロードするなど、ご自身でご準備いただき、期日までにご申請願います。
(令和4年1月10日必着)
⇒


⇒

ワンストップ特例申請書送付先
〒060-8788
北海道札幌市中央区北5条東2丁目1AFTビル4階
釧路市 ワンストップ特例受付事務局(株式会社エコミック内) 宛
書類に不備がある場合や、期日を過ぎた場合は受理できませんのでご注意ください。
ふるさと納税 詐欺サイトにご注意ください
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが、各地で確認されています。怪しいと感じた場合は、お申込みされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
釧路市観光大使のふたり
釧路市を舞台とした漫画「僕等がいた」の主人公、
高橋 七美(たかはし ななみ)と矢野 元晴(やの もとはる)
作者の小畑友紀さんも釧路市出身です。
本ページにはビューワソフトが必要なコンテンツが含まれています。