長期滞在中の皆さん、スポーツを楽しみませんか?
ようこそ釧路市へ!このページでは、涼しい夏のくしろ、花粉ゼロで快適な冬のくしろをより満喫していただくため、市内でのスポーツ活動についてご紹介いたします。
滞在中の余暇時間の楽しみとして、また、体力づくり、健康維持のためにも市内でスポーツに触れてみるのはいかがでしょうか。

- 長期滞在についてのページは
こちら
市内のスポーツ施設について
市内には、北海道内有数の規模を誇る総合体育館「湿原の風アリーナ釧路」やスケートリンクなど様々なスポーツ施設があります。一般利用の時間帯には、個人でもスポーツを楽しむことができます。スポーツジムを備えた施設もありますので、体力づくりに是非ご利用ください。
釧路市スポーツ施設要覧をご利用ください

ダウンロードはこちら(PDF:3MB)
学校開放について
釧路市では、市民の健康増進、体力づくりを目的として、小・中学校の屋内体育館の夜間開放を実施しています。市内ではこの開放校を活動の拠点として、9つの「総合型地域スポーツクラブ」が設立されており、クラブでは様々な種目のサークルが活動しています。
クラブ名 | 設立年月日 | 活動拠点施設 | 会長 |
---|---|---|---|
鶴野いい友スポーツクラブ | 平成14年5月12日 | 鶴野小学校体育館 | 佐野 義明 |
美原スポーツクラブ | 平成15年4月10日 | 美原小学校体育館 | 清水 紀元 |
春採下町スポーツクラブ | 平成15年5月30日 | 湖畔小学校体育館 | 酒巻 勝美 |
こんちわスポーツクラブ | 平成15年5月30日 | 清明小学校体育館 | 千葉 光雄 |
大楽毛げんきスポーツクラブ | 平成16年5月28日 | 大楽毛小学校体育館 | 土岐 政人 |
NPO法人 桜が丘ひぶなクラブ |
平成16年6月29日 | 桜が丘小学校体育館 | 理事長 菅原 堅治 |
東雲小学校区 スポーツ・文化振興協議会 |
平成18年4月13日 | 東雲小学校体育館 | 五野上 雅之 |
幣舞さんせっとスポーツクラブ | 平成25年4月10日 | 釧路小学校体育館 | 太田 正孝 |
あかんスポーツクラブ | 平成19年11月8日 | 阿寒町総合運動公園スポーツセンター | 平間 博幸 |
とらいあんぐる946 | 令和2年2月22日 | 湿原の風アリーナ釧路 | 理事長 上原 丈和 |
「バレーをしてみたい!」、「体を動かしたい!」、「軽スポーツをしたい!」等、一人ではできないスポーツ活動などを楽しみたい場合、受入可能なサークルをご紹介いたします。スポーツ課までお気軽にお問い合わせください。
スポーツ教室について
市内の各スポーツ施設を活用し、指定管理者(一般財団法人釧路市スポーツ振興財団、株式会社釧路スイミングクラブ)の自主事業として各種教室を開催しています。健康ストレッチ、ヨーガなど、運動不足が解消できる教室や軽スポーツの体験教室等、様々な種目を開催しておりますので是非参加してみてください。
- 鳥取温水プールでの教室は
こちら
- 湿原の風アリーナ釧路等での教室は
こちら
スポーツイベントについて
釧路湿原マラソン
毎年7月の最終日曜日には「釧路湿原マラソン」を開催しています。
真夏にマラソンを楽しめるのは、涼しい釧路ならではであり、毎年全国から多くの皆さんに参加をいただいております。
マラソン、30キロメートルマラソン、10キロメートルマラソン、3キロメートルマラソン、親子3キロメートルマラソン、30キロメートルウォーク、15キロメートルウォークと多彩な種目を開催し、子どもから年配の方まで誰でも参加できる大会となっております。
参加されるランナー、ウォーカーにとりまして、沿道の声援は大きな力になります。是非、会場並びに沿道へ足を運んでいただき、温かい声援をお願いいたします。
また、日頃の体力づくりの成果を発揮されてみてはいかがでしょうか?


- 釧路湿原マラソンのページは
こちら
「氷都くしろ」
釧路市は「氷都くしろ」と呼ばれ、氷上競技が盛んな地域であり、スピードスケート競技やアイスホッケー競技等、オリンピックで活躍する選手を数多く輩出しています。
シーズン中には、全国・全道規模等、数多くの大会が開催されています。
中でも、アイスホッケー競技のトップリーグである「アジアリーグ」は迫力の試合が展開されます。
また、アジアリーグで活躍する「ひがし北海道クレインズ」は釧路市を本拠地としています。
ひがし北海道クレインズについてのページは


滞在中には是非、スケートリンクで大迫力の競技をご覧ください。
もちろん、一般滑走の時間帯には、スケートを滑ることもできます。(貸スケート靴もあります。)
- 釧路市内のスケート施設については
こちら
- スケートリンクの予定表は
こちら