釧路市スポーツ少年団

新着情報・お知らせ
釧路市スポーツ少年団事務局移転のお知らせ
・令和2年4月1日より、釧路市スポーツ少年団事務局は、(一財)釧路市スポーツ振興財団事務所内に移転しました。・令和2年度釧路市スポーツ少年団登録は5月1日から7月31日までとなっております。
・令和2年度釧路市スポーツ少年団指導者本部登録は令和2年7月31日までとなっておりますので、期日内に、(一財)釧路市スポーツ振興財団へ申請お願いいたします。
釧路市スポーツ少年団について
釧路市スポーツ少年団では、各競技団体の活動以外にも、下に掲載している事業を毎年行っております。参加する子どもたちはスポーツを楽しみ、野外・文化・社会活動などを通じて協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学びます。
是非、釧路市スポーツ少年団の事業にご参加ください。
釧路市スポーツ少年団の活動
釧路市スポーツ少年団は、本部(旧釧路市)、阿寒支部(旧阿寒町)、音別支部(旧音別町)にて、それぞれ活動を行っており、本部事業として、年2回の「体力テスト会」や「スポーツ交流会」、「ジュニア・リーダースクール」、「母集団・指導者研修会」、「競技別交流大会」を開催しています。また、釧路市スポーツ少年団広報誌「スポーツ少年団便り」に活動状況を掲載しておりますのでぜひご覧ください。
体力テスト会
日常活動の目標と動機づけ、体力・能力の向上発達に役立てることを目的に、前期と後期の年2回開催し、「公益財団法人日本スポーツ協会運動適正テスト」にて団員の運動能力・体力を計測します。
スポーツ交流会
年齢や競技種目を越えた親睦と仲間意識の高揚を目的に、団員が一堂に会し、スポーツを通した交流を行います。
ジュニア・リーダースクール
単位スポーツ少年団において団員の模範となるリーダーの資質向上を目的に、社会教育施設等にて宿泊を伴った研修を行います。「日本スポーツ少年団リーダー制度」に基づき開催しており、全課程を修了した団員は「日本スポーツ少年団ジュニア・リーダー」として認定されます。
令和元年度は、「音別生涯学習センター こころみ」にて、約40名の団員と指導者と共に、1泊2日の研修会を行いました。
母集団・指導者研修会
育成母集団(団員の保護者等)と指導者を対象に、講義や情報交換会を行い、日常活動における実情の共有やスポーツ少年団活動への理解を深めます。
競技別交流大会
釧路市スポーツ少年団本部に登録している競技種目ごとに交流大会を行います。
広報誌「スポーツ少年団便り」

スポーツ少年団便り第45号を発行いたしました。
単位スポーツ少年団について
単位団は、自主的に参加した子どもたちと、単位団活動をよりよくするために補助的な役割を果たすリーダー、適切な指導・助言で子どもたちの能力を引き出し、より良い社会人へと導くことができる指導者、財政面、労力面、精神面にわたって活動を支える育成母集団が重要なメンバーとなり、組織しています。
指導者
精神的にも肉体的にも未成熟な子どもたちのスポーツ活動を行うため、スポーツ実技指導にとどまらず、人格や識見、豊富な知識・能力によって、適切な指導・助言を行います。また、一人の指導者がすべての運営・指導を行うのには限界があり、複数の指導者によって、団の運営を担当する人、競技の技術を指導する人など、役割分担することが望まれています。

リーダー
スポーツ少年団では、単位団活動をしながら年少団員のまとめ役や指導者の補助的な存在となる団員をリーダーと呼んでいます。リーダーの役割はスポーツ少年団では重要なもので、資質と能力の向上を図るためのリーダー養成事業(リーダースクール)も行われています。小学校の卒業を契機に単位団活動をやめてしまう団員が多いのが現状ですが、中学・高校へ進学しても、学校の部活動などと並行して、活動を継続しやすい団体制を整えることが大切です。

育成母集団
育成母集団とは、スポーツ少年団が独自に使用している名称で、単位団活動を支える母体となる集団という意味です。育成母集団は、子どもたちを財政面・労力面・精神面で支援するばかりでなく、地域に住むすべての大人自身もスポーツや文化活動を楽しむことができるシステムを地域に形成しようとする、極めて重要な意味と役割を持っています。スポーツ少年団登録システムについて
登録受付
令和2年度の単位団登録の受付は、5月1日(金)から開始いたします。登録方法
昨年度と同様に、Web上の「スポーツ少年団登録システム」を利用した登録方法となっております。
Webシステムによる登録申請後、送付される登録料請求メールに基づき、
登録料を釧路市スポーツ少年団本部事務局でお支払いください。
※Web登録システムのID・パスワードを忘れてしまった場合、その他ご不明な点があった場合は、
釧路市スポーツ少年団本部事務局(TEL 0154-31-1230)へご連絡ください。
スポーツ少年団登録システムはこちら
登録料受付日時
平日午前9時00分~午後5時00分
※ 土・日・祝日は受付していません。
登録料
登録料 | ||
---|---|---|
団 員 | 1名につき | 800円 |
指導者 | 1名につき | 1,400円 |
単位団 | 単位団につき | 1,000円 |
事務局
本部
一般財団法人 釧路市スポーツ振興財団電話番号:0154-31-1230
阿寒支部
釧路市教育委員会生涯学習部阿寒生涯学習課電話番号:0154-66-2121
音別支部
釧路市教育委員会生涯学習部音別生涯学習課電話番号:01547-6-2034