阿寒町公民館
【施設利用にあたってのお願い】
- 緊急連絡先へのご記入をお願いします。
- マスクの着用、咳エチケット、手指の消毒、こまめな換気をお願いします。
- 利用者同士の3密(密接・密集・密閉)を避ける行動をお願いします。
- 施設内での飲食は、ご遠慮願います。


イベント情報
公民館ロビーコンサート
平成24年8月から阿寒町ロビーコンサート実行委員会を中心として阿寒町公民館を拠点に、
町内の文化団体が日頃の活動を発表し、地域の方々と交流を図ることを目的に公民館ロビ
ーコンサートを開催しております、ぜひご鑑賞ください。
入場料無料
主催 阿寒町ロビーコンサート実行委員会
共催 阿寒町公民館
施設概要
所在地 | 釧路市阿寒町中央2丁目4番1号 |
建築面積 | 2,610平方メートル |
建築延面積 | 3,027平方メートル |
構造 | 鉄筋コンクリート一部3階建 |
着工 | 昭和61年5月28日 |
竣工 | 昭和62年3月20日 |
1階平面図

2階平面図

3階平面図

公民館のご利用についてのご案内
ご利用の流れ
- 各利用室をご利用の際には、はじめに、阿寒町公民館(電話0154-66-2222)までご連絡いただき、仮予約を行います。
- 仮予約が取れましたら、ご利用される方は「釧路市阿寒町公民館使用申請書」を、ご利用日の5日前までに阿寒町公民館へ持参または郵送、FAXにより提出して下さい。
- 使用承認後、公民館窓口にて使用料金を前納してください。
お問い合わせ先
阿寒町公民館 釧路市阿寒町中央2丁目4番1号
電話 0154-66-2222
ファックス 0154-66-3682
休館日
毎週月曜日、祝祭日の翌日、12月29日から1月3日まで
開館時間
午前9時から午後10時まで
使用料金表及び申請書類について
下記のエクセルファイルからダウンロードしてご利用ください。
阿寒町公民館豆知識

大ホールどん帳について
伝説に象徴されている「マリモ」と神秘の湖、阿寒湖に美しい影を落とす雄阿寒岳の麗姿と燦然と輝く太陽に向かって大きく羽ばたく千羽鶴の群れが描かれています。これは、平和と発展を願う阿寒の永遠の理想を表現したものであります。
伝統ある西陣本綴錦織で、京都で織り上げられた美術工芸品です。
天地8メートル、間口15メートル、重量750キログラム
制作 株式会社川島織物