「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」について
釧路市教育委員会では、各種教育計画や事業についてご説明し、ご意見ご質問をいただく「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」を開催いたします。開催日時等
令和元年度開催場所一覧
|
開催月日 |
開催場所 |
住所 |
1 |
10月1日(火) |
釧路小学校 |
釧路市浦見2-2-38 |
2 |
10月3日(木) |
鳥取西小学校 |
釧路市鳥取北7-5-5 |
3 |
10月17日(木) |
音別小学校 |
釧路市音別町中園2-1 |
4 |
10月21日(月) |
桜が丘中学校 |
釧路市桜ヶ岡6-27-12 |
5 |
11月5日(火) |
阿寒中学校 |
釧路市阿寒町北新町2-4-1 |
6 |
11月7日(木) |
愛国小学校 |
釧路市愛国西1-25-3 |
令和元年度第1回「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」開催結果
開催日時:令和元年10月1日(火)18時30分から開催会場:釧路小学校 センターホール
参 加 者:21名
(教育委員会からの説明項目)
①学校教育部の主な取組
・地域とともにある教育活動
・子供たちの安心・安全
・学校における働き方改革
②生涯学習部の主な取組
・図書館
・こども遊学館
・ベトナムを相手国とするホストタウンの取組
・動物園の近況
(意見交換会)
「学校と地域とのかかわりについて」をテーマとしましたが、「通学時の安全対策」「いじめ問題」「学校
の働き方改革」「釧路市の学力の現状」など、幅広い内容で、地域(町内会)、保護者、学校関係者の皆
様と意見交換を行いました。
令和元年度第2回「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」開催結果
開催日時:令和元年10月3日(木)18時30分から開催会場:鳥取西小学校 音楽室
参 加 者:29名
(教育委員会からの説明項目)
①学校教育部の主な取組
・地域とともにある教育活動
・子供たちの安心・安全
・学校における働き方改革
②生涯学習部の主な取組
・図書館
・こども遊学館
・ベトナムを相手国とするホストタウンの取組
・動物園の近況
(意見交換会)
「学校と地域とのかかわりについて」をテーマとしましたが、「見守り隊について」「防犯カメラの設置に
ついて」「子供たちの遊び場について」など、幅広い内容で、地域(町内会)、保護者、学校関係者の皆様
と意見交換を行いました。
令和元年度第3回「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」開催結果
開催日時:令和元年10月17日(木)18時30分から開催会場:音別小学校 多目的室
参 加 者:15名
(教育委員会からの説明項目)
①学校教育部の主な取組
・地域とともにある教育活動
・子供たちの安心・安全
・学校における働き方改革
②生涯学習部の主な取組
・図書館
・こども遊学館
・ベトナムを相手国とするホストタウンの取組
・動物園の近況
(意見交換会)
「学校と地域とのかかわりについて」をテーマとしましたが、「鷲敷交流について」「音別地区の子どもの
減少ついて」など、幅広い内容で、地域(町内会)、保護者、学校関係者の皆様と意見交換を行いました。
令和元年度第4回「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」開催結果
開催日時:令和元年10月21日(月)18時30分から開催会場:桜が丘中学校 体育館
参 加 者:27名
(教育委員会からの説明項目)
①学校教育部の主な取組
・地域とともにある教育活動
・子供たちの安心・安全
・学校における働き方改革
②生涯学習部の主な取組
・図書館
・こども遊学館
・ベトナムを相手国とするホストタウンの取組
・動物園の近況
(意見交換会)
「学校と地域とのかかわりについて」をテーマとしましたが、「学校における働き方改革について」「通学
路における交通事故防止対策ついて」など、幅広い内容で、地域、保護者、学校関係者の皆様と意見交
換を行いました。
令和元年度第5回「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」開催結果
開催日時:令和元年11月5日(火)18時30分から開催会場:阿寒中学校 多目的ホール
参 加 者:23名
(教育委員会からの説明項目)
①学校教育部の主な取組
・地域とともにある教育活動
・子供たちの安心・安全
・学校における働き方改革
②生涯学習部の主な取組
・図書館
・こども遊学館
・ベトナムを相手国とするホストタウンの取組
・動物園の近況
(意見交換会)
「学校と地域とのかかわりについて」をテーマとしましたが、「学校図書について」「学校の働き方改革
について」など、幅広い内容で、地域、保護者、学校関係者の皆様と意見交換を行いました。
令和元年度第6回「学校・家庭・地域と共に考える教育懇談会」開催結果
開催日時:令和元年11月7日(木)18時30分から開催会場:愛国小学校 プレイルーム
参 加 者:32名
(教育委員会からの説明項目)
①学校教育部の主な取組
・地域とともにある教育活動
・子供たちの安心・安全
・学校における働き方改革
②生涯学習部の主な取組
・図書館
・こども遊学館
・ベトナムを相手国とするホストタウンの取組
・動物園の近況
(意見交換会)
「学校と地域とのかかわりについて」をテーマとしましたが、「学校図書について」「通学路について」
など、幅広い内容で、地域、保護者、学校関係者の皆様と意見交換を行いました。