救急・防災センター・自主防災関係(申請書)
新型コロナウイルス対策に伴う郵送での申請・届出について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての申請書・届出書の郵送による受付を開始しました。
以下の届出は従来どおりファクスでの受付も可能です。申込みを行う際は、事前に担当部署へ電話連絡をお願いします。(窓口でも通常どおり受付は行っております。)
- 「救命講習受講申請書」
- 「マイ・まっプランナー受講申込書」
- 「釧路市民防災センター使用申請書」
郵送する場合は届出方法と留意事項をご確認のうえ郵送してください。
1 救急関係
番号 1
提出先:消防本部警防課
2 防災センター関係
番号 1
提出先:民防災センターへ持参またはファクス
- ファクス番号 0154-21-3555
(注)利用申請はインストラクターと事前打合せの上、お願いします。 - 電話 0154-23-0425
番号 2
提出先:市民防災センターへ持参またはファクス
- ファクス番号 0154-21-3555
(注)利用申請はインストラクターと事前打合せの上、お願いします。 - 電話 0154-23-0425
番号 3
提出先:消防本部予防課
(注)貸出しは、地域での自主防災訓練に限り、受け付けています
3 自主防災組織関係
番号 1
提出先:中央消防署または西消防署の予防広報査察担当
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課 予防広報担当
〒085-0022 北海道釧路市南浜町4番8号 消防本部庁舎3階
電話:0154-23-0426 ファクス:0154-22-8204
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。