火災予防条例関係(申請書)
新型コロナウイルス対策に伴う郵送での申請・届出について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての申請書・届出書の郵送による受付を開始しました。
(窓口でも通常どおり受付は行っております。)
郵送による届出方法と留意事項をご確認のうえ郵送してください。
※郵送による届出方法と留意事項は次の添付ファイルをご確認ください。
様式提出先の消防署管轄区域の確認は、次の添付ファイルをご覧ください。
管轄区域については平成26年4月1日から一部変更となっておりますのでご注意ください。
1 建物管理の様式
番号 1
提出先:管轄消防署
番号 2
提出先:管轄消防署
番号 3
提出先:消防本部予防課
番号 4
提出先:管轄消防署
2 火気設備等の届出
番号 1
提出先:管轄消防署
-
(炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生ずる設備・放電加工機) 設置届出書 (PDF 163.2KB)
-
(炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生ずる設備・放電加工機) 設置届出書 (Word 51.0KB)
番号 2
提出先:管轄消防署
-
(急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備)設置届出書 (PDF 139.5KB)
-
(急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備)設置届出書 (Word 45.0KB)
番号 3
提出先:管轄消防署
番号 4
提出先:管轄消防署
3 催事・火気使用の届出
番号 1
提出先:管轄消防署
番号 2
提出先:管轄消防署
番号 3
提出先:管轄消防署
番号 4
提出先:管轄消防署
番号 5
提出先:管轄消防署
番号 5-1
提出先:管轄消防署
番号 5-2
提出先:管轄消防署
番号 6
提出先:管轄消防署
4 事業行為の届出
番号 1
提出先:消防本部予防課
番号 2
提出先:消防本部予防課
番号 3
提出先:消防本部予防課
5 少量危険物の申請・届出
番号 1
提出先:管轄消防署
番号 2
提出先:管轄消防署
番号 3
提出先:消防本部予防課
3の「少量危険物等タンク検査申請書」の提出・お問い合わせは下記担当まで。
消防本部予防課保安指導担当(釧路市南浜町4番8号 釧路市消防本部3階) 電話0154-23-4382
6 その他
番号 1
提出先:消防本部予防課
番号 2
提出先:消防本部予防課
番号 3
提出先:消防本部予防課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務課 総務担当
〒085-0022 北海道釧路市南浜町4番8号 消防本部庁舎3階
電話:0154-22-2156 ファクス:0154-22-8204
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。