道東自動車道・釧路外環状道路が開通しました!!
国土交通省北海道開発局釧路開発建設部で整備を進めてきた道東自動車道(白糠IC~庶路IC~阿寒IC)と釧路外環状道路(釧路西IC~釧路中央IC~釧路東IC)は、平成28年3月12日土曜日に開通しました。これらの開通により、ついに釧路市内に高速道路が到達し、札幌市-釧路市間は4時間27分で移動できるようになり、釧路市-釧路町間も混雑する市街地を通らず円滑に移動できるようになりました。
この移動時間短縮効果により、物流の効率化や交流人口の増加による観光振興の発展など地域経済に対する効果が期待されます。また、大規模災害時における迅速な救急搬送や緊急物資等の輸送にも大きな役割を果たし、当地域の皆様の暮らしを向上させ命を守る重要な道路となります。
開通区間と各インターチェンジの位置と通行方法
開通区間
道東自動車道 白糠IC~庶路IC~阿寒IC間(延長14km)
釧路外環状道路 釧路西IC~釧路中央IC~釧路東IC(延長9.9km)
※上記図面は下段「ダウンロード」よりPDFファイル版を閲覧・保存できます。
※IC:インターチェンジ
各インターチェンジの位置と通行方法
この度、開通した区間の各インターチェンジの位置と通行方法については下図のとおりですので、それぞれの位置と通行方法をご確認いただき、逆走することなく安全に通行されますようお願いします。
また、釧路中央ICは市道柳橋通と市道共栄橋通の2箇所に接続するハーフインターチェンジとなっており、目的地により釧路外環状道路の乗り降りする場所が異なりますので留意願います。
下図をよくご覧いただき利用されますようお願いいたします。。
【ご注意ください】
現地の標識に従い、安全にご利用ください。
また、新聞報道があったとおり、釧路外環状道路において自転車や歩行者が進入し、通行止めとなった事例が発生しました。
「道東自動車道」は「高速自動車道」、「釧路外環状道路」は「自動車専用道路」です。「歩行者」、「自転車」、「原動機付自転車(125cc以下)」は通行できませんので注意願います。
![]() |
![]() |
「自動車専用道路」 高速自動車道もしくは自動車専用道路を示す規制標識。歩行者、原動機付自転車、軽車両(自転車、人力車、馬車など)の通行はできません。 |
「進入禁止の案内」 歩行者、自転車(軽車両)、原動機付自転車(125cc以下)は通行できない内容を案内している標識。 |
※道路標識に関することについては、下図の下にある「国土交通省 道路 道路標識等」のページをご覧ください。
※公安委員会で設置する規制標識や指示標識の詳しい内容につきましては、「規制標識」「指示標識」でweb検索してください。
移動時間の短縮効果及び高速道路料金
移動時間短縮効果
釧路市から札幌市までの移動時間は、平成27年3月29日に白糠ICが開通したことにより「4時間43分」となりました。※1
平成28年3月12日に阿寒ICが開通し、16分短縮され「4時間27分」になりました。
釧路西IC※2までつながると「4時間23分」となります。
道東自動車道開通による時間短縮効果の推移
※1 算出根拠:H22道路交通センサス(夏期)、浦幌IC~釧路西IC及び夕張IC~占冠IC間の旅行速度は70km/hで算出。
※2 阿寒IC~釧路西IC間の開通時期は未定です。
高速道路料金
道東自動車道本別~釧路西間と釧路外環状道路の利用料金は「無料」です。
今後、阿寒ICや釧路西ICが開通し、それらのICから高速道路を利用しても、本別ICから利用する料金と変わりません。
本別インターチェンジから札幌までの料金表(参考)
車種 | ETC 割引 |
池田 | 音更 帯広 |
帯広 JCT |
芽室 | 十勝 清水 |
トマム | 占冠 | むかわ 穂別 |
夕張 | 追分町 | 千歳東 | 恵庭 | 北広島 | 札幌南 | 札幌北 | |
軽自動車 | なし | 460 | 930 | 1,180 | 1,340 | 1,440 | 2,050 | 2,600 | 3,030 | 3,340 | 3,760 | 3,900 | 4,170 | 4,390 | 4,460 | 4,770 | |
休日 3割引 |
320 | 650 | 830 | 940 | 1,010 | 1,440 | 1,820 | 2,120 | 2,340 | 2,630 | 2,730 | 2,920 | 3,070 | 3,120 | 3,340 | ||
普通車 | なし | 620 | 1,130 | 1,390 | 1,590 | 1,750 | 2,470 | 3,160 | 3,700 | 4,080 | 4,600 | 4,790 | 5,120 | 5,400 | 5,490 | 5,900 | |
休日 3割引 |
430 | 790 | 970 | 1,110 | 1,230 | 1,730 | 2,210 | 2,590 | 2,860 | 3,220 | 3,350 | 3,580 | 3,780 | 3,840 | 4,130 |
※上記以外の車種や区間、平日朝夕割引などの高速道路料金の詳細につきましては、以下のリンク(e-nexcoドライブぷらざ「ドラぷら」)をご覧ください。
ウェルカム道東道!!オールくしろ魅力発信協議会について
道東道の開通により、多くの方々にくしろの地を訪れていただき、その魅力を十分味わっていただけるよう、『くしろの魅力』を地域が一体となって発信する取組みを進めている団体です。
当課で事務局を担っています「北海道横断自動車道釧路地区早期建設促進期成会」は「ウェルカム道東道!!オールくしろ魅力発信協議会」に加盟しております。
「ウェルカム道東道!!オールくしろ魅力発信協議会」の設立経緯や取組などの詳細やくしろ地域の魅力などの情報発信ページ「オールくしろドライブガイド」は、下記リンクよりご覧いただけます。