ごみを自分で搬入するときは(釧路地域)
ご家庭のごみをご自分で処分場へ持ち込むことができます
→
高山の釧路広域連合清掃工場(可燃ごみ)、粗大ごみ処理センター(不燃ごみ、粗大ごみ、刈草・剪定枝)、資源受入ボックス(ペットボトル等)で受入しています。
分別を行い、指定のごみ袋(可燃・不燃)及び粗大ごみ処理券は使わず、透明な袋に入れてお持ち込みください。
受入時間など
開場時間
- 月~土曜日(祝日含む)
- 9:00~16:30(16時までに搬入願います)※16:30には閉門します。
- 日曜日・12月31日
- 9:00~12:30(12時までに搬入願います)※12:30には閉門します。
- ※高山地区にある清掃工場の改修工事を4ヵ年(令和2年~5年度)で実施いたします。
- つきましては、工事期間中、計量棟及び外周道路において臨時的に通行規制を行う場合があり、
- 計量を終えるまでに時間のかかることが予想されますので、余裕を持ってご来場いただくよう
- お願いいたします。
料金
一般家庭から搬入するごみ
10キログラムまで84円≪税込≫ 10キログラム超過分は10キログラムまでごとに84円
- 会社や事業所から搬入するごみ
10キログラムまで84円≪税込≫10キログラム超過分は10キログラムまでごとに84円
※ 計量所係員の指示に従って搬入願います。

搬入手順
- 可燃ごみ ≪有料≫ ⇒ 計量所 ⇒ 釧路広域連合清掃工場 ⇒ 再計量(支払)
- 不燃・粗大ごみ ≪有料≫ ⇒ 計量所 ⇒ 粗大ごみ処理センター ⇒ 再計量(支払)
- 刈草・剪定枝 ≪無料≫ ⇒ 粗大ごみ処理センター
※剪定した枝は、直径10㎝未満、長さ50㎝までのもの。その他は粗大ごみ扱い
- 資源物(ペットボトル、空缶、ビン等) ≪無料≫ ⇒ 資源受入ボックス