釧路市交通安全計画
釧路市交通安全計画は、交通安全対策基本法第26条の規定により、北海道交通安全計画に基づき、釧路市、国及び道など関係機関等から構成される「釧路市交通安全対策会議」において、釧路市の特性を踏まえ、昭和46年より5年ごとに策定している計画であり、本市の交通安全施策の大綱を定めたものです。第11次釧路市交通安全計画
釧路市交通安全対策会議では、このたび、第11次北海道交通安全計画を基に、第11次釧路市交通安全計画を策定しました。人命尊重を基本理念として、「人」、「交通機関」、「交通環境」の三つの要素について相互関係を考慮しつつ、交通安全対策を推進していきます。1.計画期間
令和3年度から令和7年度までの5年間
2.目標
年間の交通事故死者数をゼロに近づける。
3.計画全文・概要