令和5年度 保育施設利用受付

ページ番号1010221  更新日 2023年6月15日

印刷大きな文字で印刷

  • 2023(令和5)年4月から、2024(令和6)年3月までの保育施設利用申込みの受付についてのページです。
  • 申込方法は、「保育施設利用のしおり」またはページ下部のリンク「認可保育施設の利用をするには?」よりご確認ください。
  • 「保育施設利用のしおり」や申込関係書類は、2022(令和4)年12月1日より、こども育成課、阿寒町行政センター保健福祉課、認可保育所、認定こども園、地域型保育事業施設で配布しています。(ページ下部のリンク「保育施設利用申込(申込書ダウンロード)」よりダウンロードすることもできます)
  • 保育施設の利用は、各月1日からです。

年度途中(令和5年5月~令和6年3月)の利用を希望される方

  • 入所希望月の2か月前から入所希望月の前月15日までにお申込みください。
  • 関係書類(就労証明書など)の証明日が古いもの(入所希望月の2か月前より前の証明日のもの)は無効となります。
受付期間

利用希望月の2か月前の初日から、利用希望月の前の月の15日(15日が土日祝日の場合はその前の平日)

受付場所と時間
  • 市役所こども育成課、阿寒町行政センター保健福祉課

午前8時50分~午後5時20分(土日祝日を除く)

  • 認可保育所、認定こども園、地域型保育事業施設

直接施設へお問い合わせください。

面談について

利用調整(選考)及びお子さんの面談が終了したのちに、利用決定となります。

利用調整結果通知でお知らせする期限までに、利用が内定した施設にてお子さんの面談を受けてください。

利用調整結果
各締切日の約1週間後に、ご自宅へ郵送いたします。(転入予定の場合は電話連絡になることがあります)

関連情報

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 こども育成課 保育担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-31-4541 ファクス:0154-22-5674
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。