つどいの広場のご案内
親子つどいの広場昭和
つどいの広場に遊びにきませんか?
つどいの広場は、主に乳幼児を持つ親とその子ども(子育て親子)が、気軽に集い、交流を図ることや、情報交換等ができる場を提供することにより、子育てへの負担感を緩和し、安心して子育てができる環境を整備することにより、地域の子育て支援機能の充実を図ることを目的とするものです。つどいの広場には、子育てアドバイザーが常駐し、育児の悩み等の相談に応じます。また、親子で参加できる遊びや子育てに関する講習等を定期的に開催します。
利用について
- 対象:乳幼児(0~3歳位)とその保護者
- 利用時間:午前9時から午後2時まで(出入りについては自由です)
- 利用日:利用日について年齢別に下記のとおりとします
★ 月・木曜日 ・・・ 0歳、1歳児とその保護者
★ 火・金曜日 ・・・ 2歳児以上とその保護者
★ 水曜日 ・・・ 特別相談日 (水曜日以外にも随時相談可) - お休み:土曜・日曜日・祝日・年末年始(12月31日~1月5日)
親子つどいの広場からのおしらせ
9月子育て講座
「こどもの健康」日時:9月26日(木) 午前10時30分~11時30分
会場:親子つどいの広場(釧路市昭和中央4丁目7 昭和中央児童センター内)
内容:「気になる症状と対応・予防接種 他」
対象:5カ月以上のお子さんと保護者 20組
申し込み・問い合わせ:親子つどいの広場昭和 TEL(0154)55-2231
平成25年度子育て講座
講座名 | 講師 | 開催日 | 時間 | 会場 | 募集人数 |
---|---|---|---|---|---|
工作「こいのぼり」アスレティック遊び | 親子つどいの広場職員 | 4月19日(金) | 9時00分~11時40分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
乳歯のお手入れ | 歯科衛生士 高橋織江氏 |
5月30日(木) | 10時30分~11時30分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
外遊び | 親子つどいの広場職員 | 6月14日(金) | 10時45分~11時50分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
食育のはなしとクッキング | 管理栄養士 矢田和美 |
7月18日(木) | 10時45分~12時00分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
水遊び | 親子つどいの広場職員 | 8月9日(金) | 10時00分~11時50分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
こどもの健康 | 健康推進課 保健師 |
9月26日(木) | 10時30分~11時30分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
保護者の体力チャレンジ | 親子つどいの広場職員 | 10月24日(木) | 10時00分~11時40分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
救急法 | 救命看護師 土屋まゆみ氏 |
11月22日(金) | 10時30分~11時30分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
クリスマス会 | 親子つどいの広場職員 | 12月12日(木) | 10時45分~12時00分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
保護者の体力チャレンジ2 | 親子つどいの広場職員 | 1月24日(金) | 10時00分~11時40分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
工作「ひな飾り」 | 親子つどいの広場職員 | 2月17日(月) | 10時00分~11時40分 | 親子つどいの広場 | 20組 |
おたのしみ会 | 親子つどいの広場職員 | 3月14日(金) | 10時45分~12時00分 | 親子つどいの広場 | 20組 |