釧路市西部子育て支援拠点センター
西部子育て支援拠点センター
- 鳥取保育園の敷地内にあり、地元阿寒町のカラマツ材で建てられた木のぬくもりあふれる施設です。
- 保育園の園児さんと一緒に園庭あそびや行事を楽しむ等、交流をしています。
- 就学前のお子さんとそのご家族に、親子同士の交流の場を提供するとともに、子育てに関する悩みや相談、子育てに関する情報提供を行っています。お父さん、祖父母のみなさん、妊婦さんもご利用いただけます。
「あそびの広場」利用のお知らせ
今後、利用の際の事前連絡は不要となります。引き続き、感染拡大防止の取り組みは継続していきますので、利用時は検温・健康状態等の確認、大人の方はマスクの着用をお願いします。密を避けるため、利用人数と時間については、下記の通りです。ご理解、ご協力お願い致します。
■ 月~土曜日 お父さん、お母さん、どなたとでも利用できます。
■ 9:30~12:00 就園前までのお子さんと保護者
■ 14:00~16:00 就学前までのお子さんと保護者
□ 各時間帯18組
メール・電話・予約による個別相談も通常通り行っておりますので、お気軽にご利用ください。




主な事業
主な事業 | 内容 | |||
---|---|---|---|---|
育児相談 |
日曜日・祭日はお休みです。 |
|||
あそびの広場 開催 |
親子ふれあいの場
妊婦さんも見学できます。 おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に利用できます。 その他の利用については、あらかじめお問い合わせください。 |
|||
ママズルーム | 火曜日は、身体計測や発育の相談なども行っています。 | |||
サークル支援 | 市内で活動している育児サークルのお手伝いをします。
|
|||
子育て講座 |
|
|||
通信紙の発行 | 「やちぼうず」 関係機関に月1回発行 「こそだて通信」 毎月配布 |
|||
利用者支援事業 | 6~7か月児育児相談(健康推進課との協働開催) 利用者支援相談日 ファミリーサポートセンターすくすく説明・登録会 転勤者向け相談会 |
|||
その他の事業 | 絵本の貸し出し 子育て教室~3か月から6か月の親子対象で育児について学びあう教室 (母乳育児・離乳食・乳児の健康・心と体の育ち) 保育園との協働事業~園庭あそび、誕生会や行事等の参加 |
お問い合わせ
〒084-0907 釧路市鳥取北4丁目21番8号 釧路市西部子育て支援拠点センターTEL 0154-65-6112(FAX兼)
子育て支援拠点センターでは、「メール」による育児相談等も行っていますので、気軽にご利用ください。
E-mail ko-toubu@city.kushiro.lg.jp