新型コロナウイルス感染症に関する相談について(令和3年2月24日更新)
【新型コロナウイルスの相談・受診の流れについて】釧路総合振興局管内でも感染の報告が増えてきています。
今一度、現在における新型コロナウイルスの相談・受診の流れ
についてお知らせいたします。
以下は釧路総合振興局管内においての相談・受診の流れについてです。
発熱など、コロナかもしれないといった症状がある場合、
・内科のかかりつけ医がいれば、一度は電話でご相談ください。
(検査、受診が可能な場合があります)
・内科のかかりつけ医がいない、かかりつけ医では検査していない、受診先に迷ったら、
○北海道釧路保健所(平日8:45~17:30)
○北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター(フリーコール24時間、保健所対応時間外)
に相談ください(受診が必要かの判断やどこに受診したらよいかの調整を行います)。

新型コロナウイルスに対応するために(釧路市作成・PDFファイル)【11月19日更新】
新型コロナウイルスに対応するために(釧路市作成・画像ファイル) 【11月19日更新】
○複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
○医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

○ 新型コロナウイルス感染症の影響による心の悩みの相談先

○ 妊娠中の皆様へ


新型コロナウイルス感染症対策 妊娠中の皆様へ(PDFファイル)【2月24日更新】
○子どものいるご家庭へ


遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診【6月23日更新】

2歳未満の子どもにマスクは不要、むしろ危険!【6月23日更新】