予約方法について
予約方法(ワクチン接種までの流れ)
1.「接種券」が届きます。
- 接種会場、日時を決めます。
- お知らせに接種会場一覧が入っていますので、ご確認ください。
- 1、2回目接種の場合2回分まとめて予約します。
予約枠の空きがない等の理由で2回目の予約ができない場合は随時予約枠を開放いたしますので、開放されるまでお待ちください。 - 3回目以降の接種の場合、1回分の予約をします。
2.電話もしくはインターネットでの予約となります。
※市役所窓口で直接申し込むことはできません。
- 電話予約
-
釧路市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-110-588
受付時間:9時00分~19時00分(平日、土曜日、日曜日、祝日)
年末年始:12月29日から1月3日の間はお休みです。
- インターネット予約
-
釧路市新型コロナワクチン接種予約サイト
受付時間:24時間(平日、土曜日、日曜日、祝日)
次の予約専用サイト(外部リンク)または二次元コードからご予約ください。
次の二次元コードからもアクセスできます。
3.接種を受けます。
持ち物(1・2回目接種)
- 接種券(クーポン券)
※接種券のシールは、はがさずそのままご持参ください。 - 予診票(事前に記入してお持ちください)
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- お薬手帳(持っている方)
持ち物(3回目以降接種)
- 接種券一体型予診票(事前に記入してお持ちください)
- 予防接種済証
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- お薬手帳(持っている方)
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 健康推進課 健康づくり担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4524 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。