身体障害者福祉センター・点字図書館
身体障害者福祉センターは、障がい者の社会参加や福祉増進等を目的として、昭和49年5月に開設されました。以来、障がい者の憩いと交流、研修の場としてご利用いただいています。
施設内に併設されている点字図書館では、福祉ボランティアの方々により点字図書や録音図書の制作を行っています。また、視覚障がい者の方々に点字図書や録音図書等の貸し出し業務を行い、福祉の向上に努めています。
施設の概要
名称 | 釧路市身体障害者福祉センター (併設:釧路市点字図書館) |
---|---|
住所 | 郵便番号 085-0003 釧路市川北町4番17号 |
電話番号 | 0154-24-7471 |
ファクス番号 | 0154-24-7459 |
利用時間 |
月曜日から金曜日(休館日を除く)までの午前9時から午後5時まで |
貸館について | 身体障がい者団体、福祉ボランティア団体、福祉関係団体に施設の貸館を行っています(事前に利用申込書の提出が必要です)。利用は無料です。 【貸館できる曜日・時間等】 平日 午前9時から午後9時まで 土曜日 第1土曜日から第4土曜日までの午後5時から午後9時まで 日曜日 第1日曜日、第3日曜日の午前9時から午後5時まで |
休館日 | 第5土曜日、第2日曜日、第4日曜日、第5日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、1月2日から1月5日まで、12月31日 |

業務内容
- 身体障がい者支援事業(情報教室等)を行っています。
- 点字図書や録音図書を製作し、視覚障がい者の方々に貸し出しを行っています。
- 点訳・音訳・手話・要約筆記奉仕員養成講習会を実施し、又育成に努めています。
- 福祉バス(リフト付)を運行し、障がい者の通院や各団体のレクリエーション活動等を支援しています。
- その他
- 手話通訳者の派遣を行っています。
- 聴覚障がい者を対象とした生活相談等を行っており、社会生活に必要な知識や情報の提供を行っています。
- 車いすの一時使用貸し出し(最長1月)事業を行っています。
当センター内に事務所を設けている団体
- 釧路身体障害者福祉協会
電話番号 0154-24-7462(ファクス兼用)
- 釧路聴力障害者協会
ファクス番号 0154-24-7566
- 釧路地方腎友会
電話番号 0154-23-6687(ファクス兼用)
- 釧路盲人福祉協会
電話番号 0154-24-7471