定額減税補足給付金(調整給付金)のご案内

ページ番号1014432  更新日 2024年8月8日

印刷大きな文字で印刷

調整給付金について

 国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」において、令和6年6月以降行われる所得税・個人住民税の定額減税の実施に伴い、減税しきれないと見込まれる方へ給付を実施するものです。

対象者

 令和6年1月1日現在、釧路市内に住所がある方のうち、定額減税の対象者で、定額減税可能額が税額を上回る(減税しきれない)方。

給付額

 納税義務者本人および扶養親族数(控除対象配偶者および16歳未満の扶養親族を含む)に基づき算定される定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額(※1)または令和6年度分個人住民税所得割額を上回る場合に、上回る額を1万円単位に切り上げて算定した額を給付します。

(1)所得税分
定額減税可能額 3万円×(本人+扶養親族数(※2)) - 令和6年分推計所得税額
= ア 所得税分控除不足額 ※ア<0の場合は0

(2)個人住民税分
定額減税可能額 1万円×(本人+扶養親族数) - 令和6年度分個人住民税額
= イ 個人住民税分控除不足額 ※イ<0の場合は0

調整給付額 = ア + イ(1万円単位で切り上げ)


※1 令和6年分推計所得税額=令和5年分所得税額
※2 扶養親族は国外居住者を除く

給付時期及び手続き方法

(1)令和6年6月28日(金曜日)までにマイナンバー公金受取口座を登録している方のうち、口座名義人が本人である方

 令和6年7月19日に「支給通知書」を発送しており、通知書に記載してある口座へ令和6年8月7日に振り込んでいます。
 なお、振込口座の変更等を行った方は、内容を確認次第、随時振り込みます。

(2)(1)以外の対象の方

 令和6年8月7日に「確認書」を発送しましたので、届きましたら令和6年10月31日(木曜日)までに支給内容をご確認の上、必要事項の記入・必要書類を添付し返送してください。

 ※確認書が返送された後、審査を行い、不備等がなければ約3週間で給付金を支給します。

≪オンライン申請のご案内≫

 (2)「確認書」の対象者はオンライン申請が可能です。
 届いた書類に印刷されているQRをスマートフォン等で読み込み、オンライン申請いただくことで、必要書類は画像を添付するだけになり、郵送よりも申請が簡単になるので是非ご利用ください。

 ※オンライン申請ができる方には条件があります。詳細は、お手元に届く書類でご確認ください。

定額減税・調整給付金に関する情報

調整給付金のお問い合わせ

<釧路市給付金コールセンター>
 電話番号:0120-170-200
 受付時間:午前8時50分~午後5時20分(平日のみ)


※定額減税についてのお問い合わせは、コールセンターではお答えできません。
 上記「定額減税・調整給付金に関する情報」より、ご確認・お問い合わせください。

給付金をかたった詐欺にご注意ください!

「個人情報」「通帳・キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください!

 国や市区町村などがATMの操作をお願いすることは絶対にありません。また、給付のために、手数料の振込を求めることは絶対にありません。

 なお、「内閣府ホームページ」を送信元とし、「電気・ガス・食料品価格高騰対応緊急支援給付金(5万円)に関するお知らせ」などの内容が記載され、マイナポータルをかたった偽サイトに誘導する詐欺的メールが配信されており、内閣府から注意喚起が行われております。詳しくは下記の外部リンクをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 社会援護課 福祉政策担当(給付金担当)
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎4階
電話:0154-65-1157
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。