阿寒町行政センター阿寒湖アイヌ施策推進室 地域おこし協力隊(業務委託型)

ページ番号1011634  更新日 2023年6月1日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度地域おこし協力隊(業務委託型)を募集します。

募集概要は以下のとおりです。

詳細については添付ファイルの「募集要領」をご覧ください。

1.活動について

主な活動概要

(1)阿寒アイヌクラフトセンターの研修事業に関する業務

(2)阿寒アイヌクラフトセンターの運営に関する業務

(3)アイヌ文化伝承・技術継承に関する情報発信に関する業務

(4)その他市長が必要と認める業務

活動場所

釧路市阿寒湖温泉地区及び周辺エリア

※活動拠点は阿寒湖まりむ館2階 阿寒湖アイヌ施策推進室内

2 委嘱内容

委嘱形態

(1)釧路市との業務委託契約

(2)勤務時間9時00分~18時00分の間のうち8時間20分(1時間の休憩を含む。)

 ※ただし業務内容により変動あり。

(3)原則週5日間勤務

(4)活動内容・時間・経費等含めた活動報告

(5)地域おこし協力隊活動に差し支えない範囲で兼業可

委嘱期間
委嘱の日から令和6年3月31日まで

3 委託料

人件費
月額275,000円(年間上限2,750,000円)
活動経費

年額1,250,000円(上限額)

※項目毎に上限額があります。

4 受付期間・申込方法

申込受付期間
随時募集
申込方法

(1)下記の添付ファイル欄から業務委託契約申込書、業務委託契約申込履歴書をダウンロードしてください。

(2)業務委託契約申込書に必要事項を記入し、写真を貼付してください。業務委託契約申込履歴書に必要事項を記入してください。

(3)業務委託契約申込書、業務委託契約申込履歴書に住民票抄本、運転免許の写しを添付してください。

 

申込書等への記入、添付書類の準備ができましたら、下記提出先まで郵送にて提出してください。

 〒085-0467 

 釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目6番20号
 阿寒湖まりむ館内
 釧路市阿寒町行政センター 阿寒湖アイヌ施策推進室 宛

5 選考方法

第一次選考

書類選考(選考結果は文書にて通知いたします。)

第二次選考

面接(釧路市(阿寒湖畔)で実施。)

地域協力活動体験(おためし地域おこし協力隊として活動。)

※第二次選考のために必要な交通費は釧路市で負担いたします。

6 募集に関する質問

(1)郵送、ファクス、メールで受け付けます。電話でのご質問はお受けいたしませんのでご留意ください。
(2)質問の回答は郵送、ファクス、メールで返信いたしますので住所、ファクス番号、メールアドレスをご記入ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

阿寒町行政センター 阿寒湖アイヌ施策推進室 阿寒湖アイヌ施策推進担当
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目6番20号 阿寒湖まりむ館2階
電話:0154-67-2552 ファクス:0154-67-2839
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。