釧路市防災メール(一般災害・土砂災害)配信サービス
- 市では、あらかじめ登録していただいた携帯電話やパソコンにメールで災害時の避難情報(一般災害・土砂災害)をお知らせする配信サービスを行っています。
- 携帯電話をお持ちでない世帯に対しては、FAXや固定電話(自動音声通話)への上記情報配信サービスを行います。(要申込)
- 簡単に利用することができ、いざという時に大変役立つものです。ぜひご利用ください。
メール、FAX及び固定電話に配信される内容(避難情報)
- 津波警報又は大津波警報による避難指示の情報
- 自然災害による避難指示等及び避難所開設情報
メール配信イメージ FAX配信イメージ
メール及びFAXについては一般災害(釧路・阿寒・音別)・土砂災害(警戒区域)ごとに登録可能です。
登録までの手順
パソコン及び携帯電話- 登録専用サイトに接続し、記載されている利用規約の内容を確認し同意をクリックします。
- 登録専用サイトに必要項目を入力し登録します。
- 登録したメールアドレスに仮登録用のメールが届きますので本登録を行います。
- 登録完了のメールが届きます。
※土砂災害の警戒区域の登録については住所表示ではなく北海道が指定している区域の名称ですので住所については下記参照願います。
土砂災害配信地域一覧
以上で登録完了となります。
パソコン
https://service.sugumail.com/kushiro/member/
携帯電話
https://service.sugumail.com/kushiro/
QRコード
登録手順
パソコン
携帯電話
よくあるご質問
パソコン
携帯電話
FAX及び固定電話
FAX及び固定電話の申込については、申込書を下記よりダウンロード若しくは防災庁舎5階防災危機管理課で配布していますので、入手のうえ必要事項を記入して防災危機管理課まで申込してください。
・釧路市防災メール配信システムパンフレット
・釧路市防災メール(一般災害・土砂災害)配信システム FAX・固定電話登録申請書
ご利用上の注意
- 利用料は無料ですが、メール受信に係る通信費は利用者の負担となります。
- 通信状況によっては、配信が遅れたり、配信できなかったりする場合があります。
- 継続して登録されているメールアドレスに配信できなかった場合は、強制的に解除される場合があります。
- FAX及び固定電話で情報を受信することで発生する費用(電話子機電池・トナー・用紙等)は、お客様のご負担となります。
- 釧路市防災メール配信サービスは避難情報の配信となっています。地震や大津波・火山噴火などの気象警報や弾道ミサイル情報などの配信は、北海道防災情報をご活用ください。
本ページにはビューワソフトが必要なコンテンツが含まれています。